
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> インターネットには
> Wifiで接続しており、ルーターがありません。
そのWiFiの接続先がルーターだと思うので、まずはそちらを確認されるといいでしょう。
#今は昔と違いルーターを介さずにネットに接続することは殆どないですからね。
LANケーブルでPCとプリンタをつなげることは可能です。
その場合、一般的なストレートケーブルではなく、クロスケーブルというものを用意する必要があります。
一般的な家電量販店では店員に知識がないかもしれませんので、ケーブル購入に際してはパソコン専門店
での購入をお勧めしておきます。
No.7
- 回答日時:
Wifiで接続しているというのは、Wifiルーターでしょうか?
無線LAN対応のプリンタなら、Wifiルータに無線でプリンタ接続すれば印刷できますよ。
Wifiルータにセキュリティ機能で、クライアント同士の通信を遮断するような機能が付いていなければ大丈夫です。
手元の、Wifiルータ(NI-760S)とCanon MG6300だと問題なかったです。
No.5
- 回答日時:
> LANケーブルだけで接続する事は可能ですか?
条件がありますが、可能です。
プリンタにLAN機能があり、PCに使っていないLANポートがあればLANケーブルで直結すればいいです。その場合の設定方法などはプリンタの説明書をお読みください。
> ルーターを購入する必要がありますか?
よって、ルーターを購入する必要はありません。
No.3
- 回答日時:
PCとプリンタ複合機双方で適切なIP設定を行えばルータは無くても接続可能なはずです。
HUBとかなしでLANケーブルだけの場合はクロスケーブルが必要ですが、最近のものなら自動で切り替えてくれる場合がほとんどですから、普通のストレートでも大丈夫かと。

No.1
- 回答日時:
ルーターを経由は複数台のPCが共有プリンターとして使うため 1:多の為です
今では回線を引くのが面倒なので無線LANで接続します。
ルーターを介さなくても1:1(P2P)なら 繋げます(有線ら確実に繋げます)
(無線の場合複合機とPCの性能による)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモート接続の印刷で文字化け...
-
プリンタ、スキャナをWinとMac...
-
プリンターとノートパソコンを...
-
USBポート
-
スイッチングハブでパソコン同...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
同機種のプリンターを買った場...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
左右反転印刷は?
-
PSプリンタードライバーとPPD
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
プリンタのインストールがうま...
-
VBAでExcelファイルのPDF自動化
-
コピー機でFAXを送る場合
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-プリンタ間にUSBハブをかま...
-
ipアドレスを使わないプリンタ...
-
スイッチングハブでパソコン同...
-
LANケーブルのみでプリンタ接続
-
ネットワーク環境でプリンタ印...
-
USB接続プリンタをLANに繋げたい。
-
リモート接続の印刷で文字化け...
-
XPとウィン7以降のプリンタ共有
-
PLCを利用したプリンター接続
-
プリンタを使用するとUSBメモリ...
-
ドットプリンターをネットワーク化
-
Wifi対応ではないプリンタを、W...
-
スマホの写真を印刷するには?
-
canonのMP500プリンタは無線...
-
ブラザープリンターで印刷できない
-
プリンタ、スキャナをWinとMac...
-
プリンターとノートパソコンを...
-
プリンタを無線化したい
-
二台のパソコンで一台のプリン...
-
LASER SHOT LBP-1420のドライバ...
おすすめ情報
インターネットには繋ぎませんが、予備のルーターがありましたので
オーソドックスにルータ経由で繋いでみます。
ダメならクロスケーブルにしてみます。
インターネットには繋ぎませんが、予備のルーターがありましたので
オーソドックスにルータ経由で繋いでみます。
ダメならクロスケーブルにしてみます。
モバイルなので無さそうです。