dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然、特定のサイトだけ表示がおかしくなりました。
色も無く、文字や入力フォームなどだけが箇条書きの様にならびます。

IE、Firefox、Google Chromeなど複数のブラウザで同じ表示になります。
いろいろと検索してキャッシュの削除やアドオンの無効化など試してみたのですが
効果もなくOSの再インストールまでやってもダメでした。

FirefoxのWebコンソールを表示してサイトを開くとスタイルシートをロードできませんでしたと
出たのですがどうしたらいいでしょうか?

ちなみにOSはXPです。

A 回答 (3件)

ESET Smartなどのセキュリティを使っている場合、その他に禁止の


設定がされているとそのように箇条書きの表示になります。
早く改善されるといいですね。
    • good
    • 0

そのサイトでは、ページの内容(文章や画像等)を記述したHTMLファイルとその内容に対する、レイアウトや文字の大きさ、色等を記述したスタイルシートとで構成されているものと考えられます。


その内、スタイルシートが何らかの原因でアップロードされていなかったり、スタイルシート名が違っていたりすると、読み込めないことになります。
すると、HTMLファイルに記述された内容だけが上から順番に表示されるだけの状態になってしまいます。
(質問者さんが書かれた箇条書きの状態がまさにそれです。)

これは、質問者さん側の問題ではなく、そのサイトの作成者がミスをしていることなので、質問者さんとしては何も出来ません。
強いて言うなら、その状況をサイト管理者に通報してあげることくらいです。
(これもサイト作成者への通報手段が表示されていればの話ですが)
    • good
    • 0

>特定のサイトだけ


>IE、Firefox、Google Chromeなど複数のブラウザで同じ表示になります
>どうしたらいいでしょうか?

そのサイトの作りの問題である可能性が高いと思います
その場合はサイト管理者が修正しない限りどうしようもない

それともほかの環境では正常表示されるのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!