dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜の事ですが、事の始まりは、ラムカレーを作ろうとしてラムの臭い消しをするためにラムをレモン汁に漬けた所からです。
2時間ほど漬けた後、炒めた野菜にラムを入れてさらに少し炒めた後、漬けていたレモン汁も一緒に投入してしまったのです。

300g程のラムをフライパンに敷き、レモン汁をひたひたになる程度入れたので目分量ですが100ml~200ml位のレモン汁が鍋1杯分のカレーに入った事になります。
カレー自体は普通に市販されているカレールーの半分、6皿分の分量です。(約2L入る鍋に1杯分)

その後味見しなかった自分が悪いのですが、水とカレールーを入れて出来上がり、さぁ食べようと一口食べた瞬間ものすごく酸っぱい事に気付きました。

昨夜は皿半分くらいまで食べた時点でギブアップし、捨ててしまったのですがあと鍋1杯分ものカレーがどうしてももったいなくて捨てられません。

何とか味付けを修復する事は出来ないでしょうか?
(例えば牛乳を入れるとか?)
皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

重曹を入れたらいいです。


入れすぎてもいいけど少しづつ、
酸っぱさが取れれば発泡が止まるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
食用の重曹を少しずつ味見しながら入れると、酸っぱさが取れて普通のカレーのようになりました!!
重曹ってあまり食べるイメージがなかったので驚きでした。
(洗濯や掃除に使うイメージ)

具の中に若干の酸味が残りましたが十分食べられる範囲です!
これでカレーを捨てずに済みました!
本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/10/23 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!