dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の蛍光灯がチカチカしたので、新しい蛍光灯に変えました。
しかし、新しいものもチカチカします。

チカチカしたまま5分ほど経つと通常に戻ります。

以前はこんなことはなかったのですが、何が問題なのでしょうか?

※チカチカとは、高速で点滅を繰り返しているようなことです。音も高速でチカチカ(カサカサ)鳴ってます。


蛍光灯
Panasonic 40形 3波長形昼光色 38W FCL40EX-D/38E e-day
Panasonic 32形 3波長形昼光色 30W FCL32EX-D/30E e-day
(丸型です。)


※スマホからの投稿で不具合により希望のカテゴリに設定できないため、カテゴリがその他になっています。ご了承ください。

A 回答 (3件)

No1さんの回答に対して申し訳ありませんが、グローランプとは違います。



主な原因は3点。
1.蛍光灯の元電源電圧低下。AC100Vよりも低い電圧の場合、チカチカします。通常に戻るのは、電圧が高くなるから。
2.インバーター式の場合、インバータの故障。古い機器で安定器を使ってある場合、安定器の不良です。
3.蛍光灯ソケットの接触不良


いずれにしても、電気の知識無しでは対応出来ませんので、知識のある方・店に相談してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
蛍光灯をパッとみてよくわからなかったので、お店の人に聞いてみたいと思います。

お礼日時:2013/10/24 01:39

No1です、グローランプです^^訂正します。

この回答への補足

グローランプらしき小さなもの(茶色く光る)を抜いてみて、ためしに電源を入れてみても電気は光りました。
それはグローランプではないのでしょうか?

補足日時:2013/10/23 21:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/10/24 01:37

今晩は。


蛍光灯を換えたばかりでチカチカするならブローランプ(丸い小さな物)が駄目になっているんじゃないですか。
小さなランプがあると思いますので一度抜いて差し込み直してみて様子を見て下さい。
それで駄目なら交換した方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
抜いて差し込んでみても、なおりませんでした。
それどころか、差してもないのに光りました。

お礼日時:2013/10/23 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!