
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
法律上は180kg/m2なんですよね。
ですが、本棚とかピアノ、水槽などは局所的に集中荷重が発生します。本棚や水槽は面で荷重を受けますが、ピアノはほぼ点で荷重を受けてます。部屋自体に均等に荷重がかかると計算すれば耐えられるのでしょうが、問題は棚の底板の面積に本の荷重がかかりますので、そこを荷重が分散できるようにしなければなりません。ご質問のケースになると1.5m×0.3m=0.45m2となりますから、0.45m2×180kg=81kg これが計算上での本棚が有する面積の上限値となります。実際に重量物を置く事があらかじめ判っているケースでの新築や改築時にはこれらを踏まえて補強工事を行います。
とは言っても、現実的にはほとんどのかたは床の補強をしてないと思いますし、私も補強なしで局所的に重荷重を部屋の一部にかけています。(約0.4m2に約300kg)
従って、数字を明確にするとなれば床板等を含めた構造計算をするしか方法はないです。
それもあまり現実的ではないでしょうから、できるだけ棚の荷重が分散されるように努力されてください。回答になりませんが、参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 築35年の木造アパート2階に住んでいますが、 4つ足のラックに19インチのテレビと高校の教科書くらい 2 2022/09/04 00:02
- 子育て 元々保育士で、今はベビーシッターをしています。 保育中、絵本に指を挟んでの怪我についてです。 私の感 4 2023/08/19 16:56
- インテリアコーディネーター 一人暮らし(1DK)のレイアウトで悩んでいます。 2階建てアパートの2階角部屋です。 配置したいもの 1 2023/07/08 06:36
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 家具・インテリア 耐荷重が強力なつっぱり棚 1 2022/11/13 19:05
- 化学 二重結合数を求める方法 1 2022/07/22 21:33
- その他(悩み相談・人生相談) 工場近くにお住いの方 家揺れますか? 最近 築20年の家に住み出したのですが、 日により近くの工場が 1 2022/08/08 13:46
- DIY・エクステリア 突っ張り式の柱について 1 2022/09/16 21:02
- 片思い・告白 30代女性にお聞きしたいです。 (他の方もお願いします!) 8個年下の20代男性と仕事終わりにご飯に 2 2023/02/19 11:59
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
木造2階に本を1000冊置きたい
家具・インテリア
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2階に何キロまで家具を置けるか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
築20年の木造住宅の2階の荷重について教えて下さい。 1階にLDK(16畳程度の広さ)、その上の2階
一戸建て
-
-
4
新築一戸建て。二階の床が落ちることってありますか?
一戸建て
-
5
普通の一戸建てですが床が抜けるというのはありえますか?
一戸建て
-
6
2階はどの位の荷物が置けるの?
その他(住宅・住まい)
-
7
本棚と床の耐荷重について
【※閲覧専用】アンケート
-
8
木造住宅で建てた家ですが、重たい物を二階に上げてます。タンスやエレクトーン等々…。そんな重たい物をず
一戸建て
-
9
木造の2階の底って抜けるんでしょうか?
家具・インテリア
-
10
4畳半に本2~3000冊
一戸建て
-
11
一般的な2階建て木造住宅の2階の床は何キロで抜けるでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
12
家の二階に重い家具をおくことについて
その他(住宅・住まい)
-
13
1981年より前の住宅の耐荷重
一戸建て
-
14
重い書棚を設置する場合何か敷くべき?
DIY・エクステリア
-
15
2Fにタンスを置く場合の重さ
一戸建て
-
16
コンパネを利用した重量分散と住宅構造について。 現在、築23年の木造住宅に住んでおります。私はアクア
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
クッションフロアの床鳴り
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
床を出る
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
地震用のシェルター自作
-
工場の床の油汚れ防止策を教え...
-
バスタブで床抜け?
-
床が耐えられる重さは?
-
基礎工事 イナバ(orヨドコウ...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
家の広さで負けたら悔しいのは...
-
床が抜ける重量は?
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
-
突然一階の天井がバキバキなる...
-
築20年木造2階を倉庫にしたら床...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォーターハンマーって現象知...
-
素朴な疑問 木造一戸建ての2...
-
普通の一戸建てですが床が抜け...
-
床弁慶の意味を教えて下さい
-
冷蔵庫設置場所の床沈み込みに...
-
2階に金庫を設置しようと考え...
-
築浅RC賃貸マンションに住んで...
-
家の耐荷重について
-
最近、高校生になった妹が、学...
-
クッションフロアの床鳴り
-
重量物運搬の床養生方法につい...
-
床が抜ける重量は?
-
部屋が本だらけで、床が抜けな...
-
スーパーのカゴを床に置くのは...
-
アパートなんですが、結構古く...
-
風呂の入り口前の床材の腐食部...
-
鉄筋コンクリート床の耐荷重に...
-
風呂場脱衣所の、写真のこれの...
-
紙袋に入っていた手土産を、う...
-
押入上段の床の歪みについて
おすすめ情報