プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

約3年前、新築で一戸建ての家を購入しました。
一階はリビングとお客様用の和室で、二階が寝室になっています。
寝室は広めなので、趣味の空間があったり、本棚も複数設置しています。
その本棚について質問です。
ぎっしり本が詰まった状態で、寝室の一部を占拠しています。
四角形の寝室なので、その一辺全てが本棚になっています。
こういう場合って、本の重みが相当だと思うのですが、床が落ちたりする可能性は考えられるのでしょうか?

いわゆる、重たいピアノとかではないので業者さんに確認をしてもらったこともないのですが、やはり、あまりよくないですか?

A 回答 (9件)

本の量によってとは思いますが  通常多量の本をおくことを想定しないで設計してると思います いろんな条件が重なったことと思いますが 

以前本の重みで床が抜けた事例があったような気がします  また私のお客様で本の重みで床が変形(沈む)してしまい 修理をしたことがあります 本の一冊一冊はたいしたものではなくとも 多量になるとかなりの重量になります いい説明がありましたので参考までに見られてください http://sumai.nikkei.co.jp/house/qahouse/etc20070 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご意見拝見したところ、やはり、あまりよくない状況のようなのですね。
参考のHPも見てみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 19:54

人が一時的に乗っかるのとは異なり、継続的に荷重がかかるわけですから、事前に配慮されていない部分に想定以上(180kg/m2)の荷重をかけるのは望ましく有りません。

想定以上の加重により撓んだ梁や根太は元のようには復元しません。事務所にあっても、一般的には床の積載荷重300kg/m2で設計しますが、私がインテリアの設計をしたある超高層ビルにあっては、500kg/m2ゾーン、1000kg/m2ゾーンと3つの区分がされており、スライドラックのように、荷重が集中するものは1000kg/m2ゾーンに配置するよう指針が出ていました。
本は予想以上に重いものです。地震の際にも、その荷重で予想以上に建物が振られるはずです。私の友人も、小屋裏に置いていた、読まない本を他の場所に分散して置くようにしました。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本を分散させることや、読み終わった本をため込まないことって結構大切なのですね。
地震のときの危険性のご指摘もとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 15:26

わが家の経験をお話します。



我が家も本好きが揃っている為(特に私)、相当量の本が有りました。
1年‥2年‥3年‥と年月が経つ毎に幾つかの本棚が傾いて来ました。
本の重さに耐えきれず床が沈み始めていたのです。

修理を依頼した大工さんに、もう少しで床が抜ける所だったと言われました。

それ以来我が家では、余程大切な重要な本以外は、読み終わったら全て棄てると言う方針を貫いています。

本好きにとって本を棄ててしまうと言う行為は、最初は勿体無くて抵抗有るかも知れませんが、そのうち当たり前になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
重要な本位外、捨てる子とって結構大事ですね。
読み終わったものは、古本屋さんに売りに行きました。
整理することが大事ということを身にしみて感じました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 15:29

重量的にどれくらいですかね。

軽いにこしたことはないですが
建売なのでとくに計算されてはないとは思いますが
新築ってことなのでたぶん大丈夫かと・・・

部屋の一辺の長さ(本棚の長さ)がわかりませんが
たとえば大人一人70kgとして
50cm間隔で7人で350cm 490kg

重そうですが、友達がきて一列にならんで
って考えればどおってことないでしょ?

ただ面で受けないと床材は痛めますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今日、業者さんに電話して、設計担当の方と直接お話しました。
問題ない、大丈夫です。
という自身のある回答をいただきましたが、
まだちょっと不安です。
でも、確かに、人が一列に並んだと考えると納得できる部分もありますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 15:33

10年ほど前の話ですので参考にならないかもしれませんが、親戚宅の新築住宅で二階の床が抜けました。

本好きな家族が大量の本を所蔵していた部屋でした。後日、一階に柱を入れてもらったようですが、保証については建築業者とモメにモメていました。

普通の本棚程度では落ちないとは思いますが、大量であれば一応建築業者さんには確認を取った方が良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、本で床が抜けるということも起こりうるのですね。
心配になって、今日、業者さんに電話し設計の方に直接お話しを聞いてもらいました。
細かい説明をしたら、
その程度であれば大丈夫です!
という回答をもらいましたが、まだ少し不安です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/06 15:35

住宅の床荷重はマンション等で180kg/m2として構造計算します。


木造は規模が大きくない限り計算はしませんが同程度と解釈してください。

本箱などが床に与える荷重は足などピンポイントにならないよう面で受けるようにしないと、上記重量以下でもピンポイントではフローリングに穴があくことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ピンポイントに力が加わらないような棚がいいのですね。。。
我が家は、ピンポイントではないものの、全面が床に接触していません。
購入する前にもっと調べておくべきでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 19:52

心配無用と思います。


私は、電子部品類を数万点、推定重量500Kg程を保有してます。
スチールラック6本にそれ等を乗せて2階の6帖相当納戸に収納してますが、築21年の木造2階建住宅はビクともしてません。
重量を分散する事と壁際やコーナーに配置の工夫をすれば、数100Kg程度の重量で床が抜ける事は考えられないです。
それより、地震で倒れない工夫や心配をするべきですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
重い荷物でも、力を分散させると効果的・・・という意見は大変参考になりました。
棚の配置を考え直してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 19:56

いずれ重みに耐えられなくなります。

本の重みは馬鹿になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかります!本って集まると、とても重いですよね。
ほんとに馬鹿にならないと思います。
減らす努力もしなければ・・・と思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 19:57

本はピアノより重たいかもしれませんよ。


ピアノは200から250kくらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本は、確かに集まるとピアノの重さを超えると思います!
気をつけたほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A