アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築を建てており、上棟式も終えたところで、排水管のスペースが無いので、330ミリの梁に75ミリの穴を空けるか、天井を一部13センチ下げるしかないと言われ、選択を迫られております。穴を空ける梁は2本あり、穴も2ヶ所空けるそうです。

棟梁は『穴の位置は、柱に近い部分だし、欠け込み?を入れる訳ではなく丸い穴なので、強度的には問題ない、もし何かあっても保険に入っているから心配ない。』私が、『梁に穴を空けているのに、保険で直せるものなのか』と聞くと、『大工が勝手に空けたから知らなかったと言えば大丈夫』と言っていました。

今日検査があり、梁に穴が空いていると検査が通らないので、検査の後穴を空けると言っていました。本当に梁に穴が開いていて、知らなかったで保険が通るものなのでしょうか?

設計士はあまり梁に穴は空けたくないらしく、天井を下げる方法を勧めてきますが、トイレと脱衣所と
リビングの一部にまで及ぶ為、見栄えが気になります。ハイタイプの建具を選んでいたのに、それも低くなってしまいます。

本日の昼に検査が終了し、明日にでも梁に穴を空けるのかどうか決断してくださいと言われているのですが、そもそもこんな時期になってこのような事が判明することは、通常起こり得る事なのでしょうか?設計士の設計ミスでは無いのでしょうか?

こちらに非は全くないのに、梁に穴を空けるだの、天井を下げるだの言われて、正直納得がいきません。
こういったケースはよくある事で、こちら側が妥協するべき内容なのでしょうか?

どうしても梁に穴を空けるか、天井を下げるという事であれば、値引きをしてもらう等交渉したいと考えておりますが、それはいき過ぎでしょうか?

どうかアドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

外へ出すとか、屋内で壁をふかして床下まで下げるとか。


リビングの天井を一部下げる場合、お金をもらうよりも、あきらかに配管などの隠しとわかるような下げ方でなく、全体を下げるとか、折り上げ(上がり)天井にするとか、場所によってはカーテンボックと一体にするとか、間接照明のボックスにするとか見た目にお金を使ってもらったほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
外へ出す事も考えましたが、設計上、無理だと言われました。
間接照明のボックスもこちらから提案しましたが、できないような事を言われました。
精神的に辛いです・・・。

お礼日時:2012/12/07 08:07

梁に穴を開けるなら、なるべく柱から離す。


梁背の中心にする。両面に板を貼る等。

私なら空けない方向で行きます。

開けない方法をいくつか出してもらってはいかがですか。
業者の提案は安く簡単な方法かと思います。
手間やお金を考えなければもっと良い方法があるのでは。
結論が出るまで、関連する工事をストップしてもらうとか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
柱からなるべく離す方がいいのですか?!全く逆ですね!!
本日、建設会社の社長が謝罪に来ました。
設計士はやはり新人の方で、設計ミスを認め、値下するという運びとなりました。
やはり、梁に穴を空けるか天井を下げるかの選択しか方法はないらしく、
これから住んでいくのに不安を抱えたままというのは気持ちが良くありませんので
天井を下げる事に致しました。
金額は先方は10万と言っていますが、私からすると安すぎると思うのですが・・・。
いくらくらいが妥当でしょうか?

お礼日時:2012/12/05 12:04

330の梁は尺超えの梁ですから、下に柱が取れない時や、上から大きな力が掛る時に、使用します。


1/4もの断面欠損が出来るのは、尺超えの梁の意味がなくなります、検査後に穴をあけるのは、
当然まずいのでそうするのであって、保険に関しても、何かがあってからでは、どうすることも
できません。まだ上棟間も無いのでしたら、なんとでも考えられると思います。
建築士のミスです。値引きの交渉もいいのですが、何かあったときには、了解しているという事に
なりますので、お金を取るか安心を取るかは、あなた次第です。
家が何年もてばいいかにもよりますね。2~30年ならお金、5~60年以上なら安心かな?
排水管なら壁を抜いて外壁にむき出しで付ければ、音もましだし、修理、取り換えもできるし
いいと思うのだけど、道に面した壁なら無理でしょうが・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
本日、建設会社の社長が謝罪に来ました。
設計士はやはり新人の方で、設計ミスを認め、値下するという運びとなりました。
やはり、これから住んでいくのに不安を抱えたままというのは気持ちが良くありませんので
天井を下げる事に致しました。
金額は先方は10万と言っていますが、私からすると安すぎると思うのですが・・・。
いくらくらいが妥当でしょうか?

お礼日時:2012/12/05 12:01

梁成330ミリのものに直径75ミリの円形の穴を穿っても、梁の曲げ強度はあまり変わらないです。


ビームの代わりにトラスを使ったと考えてみれば、実感わくでしょう?

でも、施主に同意を求める棟梁は、強度に自身が無いから施主に許可を求めるのでしょう。
それに「柱に近い部分だし」ってのは何の慰めにもなりません。
モールの応力円を描いてみれば一目瞭然ですが、同じ穴を穿つなら、柱の間の中間の位置にあけるのが一番影響が少ないです。

設計士が素人さんだったことが問題です。

私だったら、75ミリの穴を穿つ交換条件として、梁成360ミリのものを使うように要求するかな。
気持ちの問題ですけどね、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
本日、建設会社の社長が謝罪に来ました。
設計士はやはり新人の方で、設計ミスを認め、値下するという運びとなりました。
やはり、これから住んでいくのに不安を抱えたままというのは気持ちが良くありませんので
天井を下げる事に致しました。
金額は先方は10万と言っていますが、私からすると安すぎると思うのですが・・・。
いくらくらいが妥当でしょうか?

お礼日時:2012/12/05 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています