
PICマイコンのプログラムの書き込みにPIC kit2を使用していましたが、
以下のようなエラーが出て、止まってしまいました。
PIC kit2がこわれたのでしょうか? 対応策を教えてください。
ちなみにその前までは、Build ==> 書き込みが出来ていました。
マイコンはPIC16F873Aです。
******** いかがエラーメッセージです ******************************************
Programming Target (2013/10/24 16:17:59)
PKWarn0003: Unexpected device ID: Please verify that a PIC16F873A is correctly installed in the application. (Expected ID = 0xE40, ID Read = 0x3FA0)
Erasing Target
Programming Program Memory (0x0 - 0x2A7)
Verifying Program Memory (0x0 - 0x2A7)
PK2Error0027: Failed verify (Address = 0x0 - Expected Value 0x118A - Value Read 0x1700)
PICkit 2 Ready
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ワーニングが出ていますね。
>PKWarn0003: Unexpected device ID: Please verify that a PIC16F873A is correctly installed in the application. (Expected ID = 0xE40, ID Read = 0x3FA0)
このワーニング・メッセージでは、
「ターゲットのPICの型式確認のIDを調べたら、PIC16F873AのIDである0xE40ではなくて、0x3FA0でした。」
といっています。
この時点で既に、ターゲットのPICがPIC16F873Aでは無かったといっているのです。
そこに、何らかの問題が発生しています。
考えられる事は2つです。
(1)書込み時の配線が間違っている。今一度、PICkit2とPICとの配線を確認して下さい。
(2)もしも、一切の配線ミスが無いのであれば、PICkit2へのUSB配線を、USBハブ等を使わないで、直接パソコンのUSBポートへ繋いで下さい。PICkit2にUSBから供給される電力が足りなくて、PICkit2の動作が不安定で、動作が正しく行えていない可能性があります。
PICki2はもちろん、PICkit3USBで比較的大きな電力を必要とします。
一般的なUSBハブは、パソコンから電力を4ポートへ与えていますので、その電力には限度があり、大きな電力を必要とする様なUSB危機を同時に接続していると、PICkitが正常に動作できず、理屈に合わないエラーが出る事がよく有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像生成AIのプロンプトの作り...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
vba 正規表現について教えてく...
-
if関数とは?
-
プログラミングに興味があるの...
-
uwscでPauseキーが押されたら、...
-
Fortranでシステム時刻をカレン...
-
数行削除してコピーするbatファ...
-
秀丸エディターでの置き換え
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
Geminiフォーム 画像生成で 人...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
AIがプログラムする時代のプロ...
-
pythonについて(初心者です)
-
pythonでhtmlファイルの指定文...
-
プログラム上での行のマージ方法
-
覚えることが少ないプログラミ...
-
従業員が1名だけのSierっている...
-
アルゴリズムとコードとは何で...
-
IT業で開発をされてる方々に質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Basp21を使用してメール送信が...
-
エクセルVBA 実行時エラー 5029...
-
クリップボードの内容をEXCELに...
-
ホームページを閲覧中のWindows...
-
Androidエミュレータでレーシン...
-
VBからACCESSのレポートをプレ...
-
Access VBA レポートの日付範囲...
-
You Tube動画のダウンロードが...
-
ネットワーク接続を確認する手...
-
Python勉強中の初心者です! 分...
-
PIC kit2 エラーについて
-
デスクトップで起動できて、ノ...
-
ご教授願います PC初心者です。...
-
VBAのRegExpで後方一致/不一致...
-
VBAで画像ファイルをダウンロー...
-
CSHが使えない REDHAT
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
.cshrcでのエラー
-
ソフトのインストール場所って...
-
illustratorを日本語仕様にする...
おすすめ情報