dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週の10月30日東京で夜、食事会があります。ブラウスの上にジャケット、下はクロップドパンツにショートブーツです。日中と違い、夜は寒いと思いますがトレンチコートなどのコート類は必要ですか?私が住んでるところは、もうダウンジャケットやコート類を着てる人が多いので。あまりにも気温差があるので服装に迷います。寒すぎる格好も恥ずかしいし、かといって荷物になるのも嫌なので。
教えていただけると助かります。

A 回答 (7件)

11下旬になると今より寒くなりますが、今のところは、ジャケット+ストールやショール、薄手のコートぐらいで大丈夫です。



たとえばサラリーマン男性で「スーツの上にトレンチコート」の人はまだいないかなと思いますが、女性で「上着なしでトレチコート」な人は見ました。

おっしゃるように日中と夜は違いますので、女性だったらストールやショールなど、首周りを温めたり羽織るものがあると調節しやすいと思います。

まあでも最近はファッションが色々ですし、季節の変わり目でもあるので、見た目のことはそんなに気にしなくて良いと思います。
ただ、実際問題、暑いと邪魔になってしまいますね。

電車利用なら駅のコインロッカーに入れてしまってもいいかもしれませんが。帰りにピックアップして。
    • good
    • 3

服装ナビ見てください。



http://www.kaiteki-travel.com/

天気

http://tenki.jp/
    • good
    • 3

夜は結構冷えますよ。


ダウンはさすがに早いですがトレンチがちょうど良い感じです。
衿元にファーのついたジャケットの人もちらほら見かけます。
日に日に秋が深まってる感じでこの時期の1週間は大きいですから、風邪をひかないようご注意ください。
30日だと台風も通り過ぎて冷え込みが強まる可能性も大きいと思いますよ。
    • good
    • 1

手袋があると相当違いますよ。

私は手袋と薄手で大判のウールのストールで、首都圏のかなり寒い季節も乗り切ったりします。あと、個人的な秘密兵器はホカロンですね。

足が冷えやすいので、靴ホカロンは常備して、体調によって、弱い部分の貼るホカロンを貼っています。すべて、ハンドバッグに入りますし、色を合わせると、なお、オシャレです。

トレンチならおかしくはありませんが、確かに、首都圏の10月下旬は日によって体感温度がまったく違うので、無駄になることも多く、地元民も着る物に迷います。
    • good
    • 0

 最近の気温の乱高下で、予想はつきません。


 あと、建物や地下通路内は暖かいので、外を歩く距離にもよりますね。。。

 あまり表を歩かないなら、ブラウスにジャケットで良いと思いますよ。
    • good
    • 1

そうですか。




なら、ウェザーニュースなどでチェックして自分で決めうちしたらいいかと思います。

ハズレたら開き直るしかないです。
    • good
    • 1

こんにちは



まだコートを着ている人は少ないです。
実用というよりファッション出来ている人は見かけますが・・・。
どちらかというとジャケットにストールの方が無難かもしれません。

でも、夜も場所によってはかなり気温が下がりますので、
帰りに地元に変えるためのトレンチくらいはあったほうがいいかもしれません。
後は台風が過ぎて気温がどう落ち着くかにもよります
因みに私はまだコートは来ません。スカーフくらいです。。


ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりコートは少ないんですね。ジャケットにストールを考えてみます。
コートにしてもトレンチくらいの厚さなのでしょう。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/10/24 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!