
うちの近所には少し開けた道路があって、そこで毎年、阿波踊りやよさこいなどのパレードを行うイベントがあります。
道路脇を見ると普通に住宅がありますし、その家には駐車スペースもあるので、もちろん車の出入りもしています。
ふと思ったのですが、こういう祭りを行うときって、警察へ公道の使用許可を申請すると思うんですが、脇にある住宅にも許可を取ってるんでしょうか?
もし、その住宅に住む人が祭りが大嫌いで、絶対に許可を出さないといった場合、その道路ではこういうイベントはできなくなるんでしょうか?
それとも公道である以上、住宅の人に許可とか拒否とかの権限はなく、警察が許可を出せば問答無用でイベントはできる?その場合、住宅の人は泣き寝入りするしかない?
この辺、いったいどんな感じになってるんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実家が東京のマラソンコース沿いにあります。
年に数回、一回当たり数十分ですからいいのですが、以前、大衆食堂をやっていたときはトイレだけ借りに来る奴が多くて閉口しましたね。沿道のコンビニは、売り上げも増えるでしょうが、大変でしょう。
許可を出すのは道路管理者(国道事務所、自治体の道路建設事務所等)と警察で、意見の聴取を下という話を聞いたことはありません。せいぜい町会や商店会からお知らせが来るくらいです。特等席(自宅)で見物できることくらいがメリットです。
東京マラソンのコースから外れてやれやれだったのですが(国立スタートの場合は今でもコースに入る)。オリンピックのコースになってしまったようですから、当日は騒々しくなるでしょうね。

No.3
- 回答日時:
ナキネイリです。
岸和田のだんじりとか毎年のように民家の屋根を破壊してますからね。
嫌な人なら引っ越していくでしょう。
「比較的道幅が狭い紀州街道には、年番本部前の交差点(通称「小門」「貝源」)、堺口門跡・内町門跡の枡形(通称「S字」)といった「やりまわし」の見せ場がある。テレビ番組でよく取りあげられるだんじりが家屋を破壊する映像は大抵がこれらの箇所で発生するものだ。また沿道の建物にはたいてい「だんじり保険」という保険が掛けられており、だんじりによる損傷修復に備えている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E5%92%8C% …
No.2
- 回答日時:
>住宅の人に許可とか拒否とかの権限はなく、警察が許可を出せば問答無用でイベントはできる?
そのとおりです。
何でもそうですが、他人の権利行使に対抗するためには、自己に権利がないとならないです。
今回の場合も、その空き地や道路の所有権がmureimono さんの所有ならば拒絶できますが、公道であったり他人の所有の空き地ならば拒絶できないです。
No.1
- 回答日時:
使用許可の前に道路管理者(市町村や県など)が道路占有許可を出してからです。
うちの地区は神輿で練り歩く際に道路維持課に申請してますので。どっちもいろいろ配慮するように言われますが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
縁を切られた友人から連絡が来...
-
無許可で屋台を出店。毎年夏に...
-
電柱にチラシを貼ったら東京電...
-
許可証の中身は相手に記入させ...
-
著作権フリーの詩を教えてください
-
駅構内で調査をしたいのですが...
-
免許なしに人材を紹介してフィ...
-
銃刀法
-
公務員の教員が海外旅行は許可...
-
FireFoxでnoscriptをインストー...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
迷彩柄の著作権について
-
拾得金の扱い
-
windowsの効果音の著作権
-
自作グッズの著作権についてで...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
イラスト 著作権
-
百人一首には著作権はあるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無許可で屋台を出店。毎年夏に...
-
JKリフレ店は風俗ですか 派遣型...
-
女子の体を触る方法を教えてく...
-
ブログで、グルメ店を紹介して...
-
公務員の教員が海外旅行は許可...
-
縁を切られた友人から連絡が来...
-
ボカロの手描きPV(実況者様)を...
-
相田みつをさんの詩をブログに...
-
護身用具を作るのは違法ですか?
-
破産手続きの別除権の目的財産...
-
田舎に戦前に建てられた木造校...
-
露天商、テキ屋をしたいのです...
-
電話ボックスの屋根に上がって...
-
検針員
-
冷凍食品と冷凍品の違いについて
-
「家の前」ってどこまで?
-
茨木のり子さんの著作権の使用...
-
著作権フリーの詩を教えてください
-
農家が冷凍処理して販売するの...
-
道路交通法 車のリアガラスに...
おすすめ情報