
老健で働いています。これからノロやらインフルの時期になりますね。
私の働いている施設では、テーブルを拭く際に、人にもよるのですが。。水ぶきだったり、アルボナース(アルコール)で拭いたりしていました。
しかし最近になり、毎食ごとに水ぶきして使った雑巾は洗濯→乾燥に統一されました。
アルコールのほうがテーブルを拭けば殺菌できるし(ノロなどには効き目がありませんが)、良いと思うのですが、アルコールだと、吹き付けて乾かないと殺菌されないから、水ぶきした後で洗濯→乾燥をすれば良いのだという事で水ぶきに統一されたようです。
いまいち納得がいかないというか、本当にそれが正しいのか合点がいかないのです。ネットで調べてもテーブルを拭く時には、なにをするのがベストなのかわからないので、教えてください。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんわ。
ノロ・インフル嫌ですね…
机の拭く目的にもよると思いますが、
この場合だと食後の食べこぼしや汚れをきれいにするための
机拭きですか?
それなら水で良いと思います。
アルコールだとコストもかかりますし、拭きすぎて利用者様が咳き込む
事も増えるのでは?
もしノロ・インフルの予防の考えなら次亜塩素酸などを薄めたものを使いますよね?
机拭きで予防を図るより、食事の前の手洗い・手指の消毒・うがい・口腔ケアの方に
力を入れられていはいかかでしょう?
納得されない事があるのであれば会議のさい議題にして職場で和やかに解決
された方があなたも周りの方も仕事しやすいはずですよ。
納得できなければ納得できるまで話し合う事も大事です。また引き際も大事です。
不快に思われる部分があればすいません。
No.1
- 回答日時:
私は2か所の施設を知っていますが、テーブルの消毒は、どちらも手すりやドアノブと一緒にしていました。
毎食ごとは水拭きで、使った布巾はまとめ、空いている時間に洗濯→乾燥。
布巾専用の洗濯機を置き、着る物とは別です。
乾燥が、最も安心できる消毒です。
ですから、食器や食卓用の布巾だけは、入居者さんのお手伝いはお願いせず、スタッフだけでたたみます。
あとアルボナースは、水洗い不要の速乾性手指消毒剤です。
手指の皮ふの洗浄・消毒のために、手に擦り込む消毒剤です。
テーブルを拭くのは、使い方が違うのでは?と思われますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
飲食チェーン店やコンビニ弁当...
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
老人ホーム。テーブルを拭く時...
-
血液が床に落ちた時の消毒(清...
-
ヤカンは使う時に煮沸消毒され...
-
湧き水の水はどれくらいもつの...
-
コロナに家族全員が感染の場合...
-
注射剤のゴム栓部の無菌性
-
エタノール保存
-
市町村の乳ガン検診の女性技師...
-
緊急事態!松○の牛丼食べて体調...
-
鳥インフルエンザ
-
デイサービスで使用する整髪用...
-
糖尿病治療保険適用範囲
-
歯医者さんでのSPって?
-
ショートケーキを消毒液と聞き...
-
飲もうとしたら飲めるけど嘘で...
-
にんにくしょうゆを作る時の容...
-
高齢者施設に勤めています。 利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このご時世に「偽-消毒剤」が大...
-
飲食チェーン店やコンビニ弁当...
-
無消毒のバリカンでHIV感染の可...
-
トイレにスマホを落としてしま...
-
木蓮のひび割れ補修後枯れてき...
-
デイサービスで使用する整髪用...
-
ヤカンは使う時に煮沸消毒され...
-
緊急事態!松○の牛丼食べて体調...
-
歯医者さんでのSPって?
-
コロナに家族全員が感染の場合...
-
老人ホーム。テーブルを拭く時...
-
注射剤のゴム栓部の無菌性
-
血液が床に落ちた時の消毒(清...
-
市町村の乳ガン検診の女性技師...
-
便の感染症などについて
-
湧き水の水はどれくらいもつの...
-
砂場の管理方法について
-
米ぬかのアルコール
-
にんにくしょうゆを作る時の容...
-
ショートケーキを消毒液と聞き...
おすすめ情報