
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
風呂全部を一体成型できないので、接合部分のコーキングは無くせません。
天井は後付けなのでパッキンを入れて、ネジ締めされています。みんなそんなものです。ユニットバスの歴史は30年近くあり、マンション建築から広まりました。湿気が漏れてコンクリートが結露した事例は知られていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ユニットバスの壁を強く押し過ぎたらパキッと音がして壁と天井の間にヒビが入りました。 これは壁が割れた 5 2023/04/21 18:33
- 一戸建て レンジフードのコーキングについて。 新築で、レンジフードと天井の間がコーキングなくて少し隙間になって 5 2023/02/01 17:59
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- リフォーム・リノベーション 至急教えてください ユニットバスに突っ張り棒を張っていたら力が強すぎて風呂の壁と天井の繋ぎ目が割れて 5 2023/04/18 20:15
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- 家具・インテリア ルミナスのような壁面に設置します家具を探しています 1 2023/01/08 18:05
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- DIY・エクステリア ◎セパレートエアコンをDIYで、 ◎壁に穴は空けず窓用パネルで、 取付けたいと思っています。 ◎寒冷 5 2022/04/19 16:28
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防音をしたいのですが、一部の...
-
家の間取り図で四角の中に実線...
-
巾木の奥、壁との境目について
-
建具の枠見込について教えて下...
-
2階のリフォーム
-
ヘーベルハウスのリフォームで...
-
築50年ほどの古い鉄筋コンクリ...
-
クーラーキャップの取り付け方...
-
FRP素材ユニットバスの後付...
-
キッチンパネルの重ね張り
-
ガスコンロと壁が近接、防熱板...
-
室内塗装の刷毛ムラ
-
洗面台を撤去して洗濯機置き場...
-
キッチンの前の衝立の高さについて
-
TOTO浴室開き戸の開く角度について
-
腰壁の上下逆? おかしいと思い...
-
ガスコンロの規制について
-
リフォーム工事の施工ミスがあ...
-
アパートのお風呂が古くて気持...
-
リフォーム施工時にクロス表面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建具の枠見込について教えて下...
-
家の間取り図で四角の中に実線...
-
防音をしたいのですが、一部の...
-
築50年ほどの古い鉄筋コンクリ...
-
ヘーベルハウスのリフォームで...
-
ガスコンロと壁が近接、防熱板...
-
巾木の奥、壁との境目について
-
ユニットバスのドアの位置を変...
-
お風呂のコーキングについての質問
-
浴槽排水を直接配管にしては駄...
-
キッチンパネルの重ね張り
-
リフォーム工事の施工ミスがあ...
-
古いトイレットペーパーホルダ...
-
システムキッチンの見積書をク...
-
至急教えてください ユニットバ...
-
マンションの間取りでキッチン...
-
TOTO浴室開き戸の開く角度について
-
クーラーキャップの取り付け方...
-
浴室のざらざらの壁
-
アパートのお風呂が古くて気持...
おすすめ情報