アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

◎セパレートエアコンをDIYで、
◎壁に穴は空けず窓用パネルで、
取付けたいと思っています。

◎寒冷積雪地なので冬の間は室外機や
配管類、窓用パネルも外して、
◎夏になったら再度取付ける。

必要な工具や人数は揃えるとして、
こんな事がDIYで可能でしょうか。

A 回答 (5件)

窓用パネル


外すんではなくてそこを断熱処理をして冬に問題無いようにする方が良いのでは?
窓パネルが付く時点で外見なんか気にしてもしょうがないですからね。

室内機ごと出し入れならまだしも、冷媒が大気解放される配管の脱着を繰り返すのは好ましくないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりシーズンごとの脱着は無理があるようですね。ご指摘通り断熱をしっかりやる方向で検討します。

お礼日時:2022/04/20 12:48

窓用エアコンの取付ならDIYで十分可能です。


次のHPに詳しく書いてあります。
https://www.corona.co.jp/aircon/wind/howto_m_wai …

私なら、1)の枠を嵌める前に、2x4材で取外しできる木枠を
サッシ窓の内側に作り、それに付属品の枠を取付けます。

見栄えと、安定性と断熱性に配慮するからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2022/04/20 12:44

今どきのエアコンなら、自動バルブで冷媒は抜けないようになってはいますが、配管途中は抜けてしまいます。

徐々に減る。そのうち補充が必要。
配管にゴミが入ると故障します。かなり慎重に取り扱わないと壊れる。シーズンごとにやるのは非現実的です。引っ越しで1回ぐらいがやっと。
やる事は可能ですが、コスパは悪いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりシーズンごとに脱着するのは無理があるようですね。

お礼日時:2022/04/20 12:43

>冬の間は室外機や配管類、窓用パネルも外して、◎夏になったら…



たとえば、プロのエアコン工事者が賃貸住まいで壁に穴を開けられなかったとしても、そんなこと誰もしません。

半年ごとに付けたり外したりしていたら、冷媒ガスも抜けてしまい再三にわたって補充しなければならなくなるばかりか、エアコンの寿命は確実に縮まります。

扇風機やこたつを物置にしまっておくのとは違うのです。

>こんな事がDIYで可能でしょうか…

トルクレンチやフレアリングツール、真空ポンプなどをそろえ、予備のガスもボンベで買って常備し、エアコン自体は 2、3年使えればよいだけなら、どうぞ挑戦してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/19 18:29

「必要な工具や人数は揃えるとして」



知識と技術は?
人数だけいても皆が素人で、寸法、位置合わせもわからずすぐに外れてしまった、曲がって取り付けてしまったと言うこともあり得そう?

知識や技術があればDIYでも当然可能でしょう。
どの程度をDIYと言われているのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/19 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!