dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BBから異音がでるので BB交換に合わせ クランクを交換しないといけないのですが

購入時からついていた FSA OMEGAクランク から
ウルテグラ FC-6800 へ交換したいと考えております


そこで質問なのですが

RDは [105] RD-5701-GS-S がついております
FC-6800を使って 何か問題ありますでしょうか?

ネットでさがしたら 1件 見つかり 特に問題は無いようなのですが。。。

ご意見お聞かせください。。。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

クランクを アルテグラ(シマノ)に変えるのですから RDとフリー、チェーンがシマノ製でしょうから


問題ないです。調子は良くなって当たりまえ
クランク(チェーンリング)交換で リアディレーラー(RD)に影響は関係ありません
しいて言うなら FDの方でしょう。
FDの位置調整は、してくださいね。

FSAのクランクチェーンリングとシマノのコンポの組み合わせ使えますが調子が良い訳が有りません。
やはり メーカーやモデルは、合わせて最良の調子がセッティング出せるものです。
シマノの変速機は比較的 グレード違いでも 使えますが
シマノのブレーキレバーとキャリパーの グレード違いや 年式(同じグレードでも型式違い)では、
レバー握りに対し効きが 弱くなったり、シビアに効き過ぎロックしやすくなるので
ブレーキの組み合わせは、注意が必要です。

あと走行距離が多い場合 チェーンが伸びた状態で フリー側歯と チェーンリングの歯が摩耗し ピッチが広がっているので 新品のアルデグラのチェーンリングの歯では、ピッチが合わず 歯飛びする可能性もあります。そういった場合は、チェーンと フリーの摩耗した(歯飛びする)トップや2速目辺りのフリーギア板を新品交換すれば直ります。
ギア系は 一個だけ新品ていうのが なかなかうまくいきません。全て一緒に摩耗するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お詳しいご説明有難うございます!

よくわかりました。

お礼日時:2013/10/28 22:15

あんまりお勧めは出来ないと思いますよ。



すべて、11速にするのならいいのですが、敢えて、FC6800を選ぶ必要はないと思いますよ。105か、6700の方がいいのと違うかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~

いや~かっこいいな~と 思いまして。。。

お礼日時:2013/10/28 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!