プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
今年10歳になったキャバリア(オス)を飼っているのですが、一週間ほど前に突然てんかんを起こしてしまいました。
症状は口から泡を吐き手足をピンと張ったままガクガクなり、2~3分ほどで意識を取り戻すという感じです。
意識を取り戻した後もぼーっとした感じで部屋をグルグル歩き回り、しばらくしてから眠りにつきました。

2日連続で起こったため、2日目に起こったあとすぐに夜間でもみていただける病院に連絡し救急でみていただきました。
夜中でしたので注射を打って次の日にかかりつけの病院へ行ったのですが、この歳で初めて癲癇を起こすようならもしかして脳腫瘍かもしれないと言われました。
病院からの勧めで詳しく検査するために設備の整った病院に予約を入れ待機中です。

今は抗てんかん剤(名前は聞いていません…)を朝晩半分ずつごはんにまぜてあげています。(犬の体重は6キロです)
薬の副作用からか意識が朦朧とした感じで、歩いてたり立っているときに突然足がもつれて倒れたりしてしまうことも多いです。
ただ、薬がうまく効いているのか与えはじめてから数日は癲癇がおこりませんでした。

しかし今日また癲癇のような症状になり、意識は失わなかったものの目がうつろになって泡を吐いてしまいました。
数日後には予約している病院でみていただけるようなのですが、はじめてのことなので心配でたまりません。

また、心臓肥大でかなり心臓が大きくなっているらしく、癲癇が心臓に負担をかけてしまっているのも心配です。

こういうときはどうしたらいいのでしょうか?
曖昧な質問で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

どうするって、医者に任せるより方法は無いでしょう。

安楽死をさせるか、最後まで看取るかはあなたの判断です。いずれにしてももう長くは無いでしょう。それが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
早急なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/31 00:05

はじめまして。


始めにお願いがあります。
ゆっくりと深呼吸して下さい。

nepppi44さんは、おおよそ一般的な飼い主ができる以上のことをされています。
二度目の発作後すぐに夜間救急を受診されたこと。
かかりつけ医との相談で、高度医療施設への受診を予定されていること。
発作後も愛犬の様子を正確に把握されていること。
平時での健康状態と留意すべきことを、今回の病状と併せて考えられていること。
これらから、私は、nepppi44さんが愛犬に接してこられたスタンスを感じました。
医療機関という専門に任せた以上、自信を持って下さい。

愛犬の病状が芳しくない時。
これは、愛犬と共に暮らしてきた年月の集大成だと思うのです。
犬は飼い主の様子を敏感に感じ取ります。
その能力は、言語を操り意思疎通をする人間を凌駕する鋭敏さです。

厳しいことをいうと思いますが、今までと変わらず平穏なnepppi44さんの姿を愛犬に見せてあげて欲しく思います。
特別なこともいりません。
ただ、今までと同じように隣りで存在してあげて欲しく思います。
それが愛犬にとって尤も心地よいはずです。

ゆっくりとした時間を過ごしながら、生活の質を維持しつつ、余生と付き合っていける病状であることを願ってやみません。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すごく励まされました…
運命には逆らえませんが、どうにか幸せな人生だったと思ってもらえるよう尽くしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/10/31 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!