
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なります。
消防と水道の許可を得ているということは、それは消防水利として有効なものとなります。
道路交通法で1m以上あけなければならないのは「消防のように供する水利施設」ですから、私設であろうとなかろうと、抵触します。
No.1
- 回答日時:
管轄の消防署に電話で尋ねれば一発で分かることですが、駐車は、全く関係ありません。
消火活動にも全く支障をきたしません、と回答が得られるはずです。ただ、「公衆用道路」ということですすと、「水利」の上でなくても、駐車違反でしょうね。
あとは、認可というより、消防署長より消火栓(防火水槽)の「水利指定」を受けませんと、単なる水溜めであって、消火活動の際、利用できませんよ。
貴方の所有地ならば、貴方が管轄の消防署長に対して、「水利指定」の申請をしなければならないはずです。
そういう申請があると、消防署が調査にやってきて、そして、申請書の「副本」を手渡されて、それが「水利指定」の確定を意味します。
つまり、「どうぞお使いください」と申請し、「では、消火活動の際には、使わせていただきます」というのが「水利指定」ということですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/01 15:50
u-ik49さんご回答有難う御座いました。おっしゃる通り水利指定の承諾書を交わしています。私有地であっても公衆用道路になるので駐車違反ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
宅地周りの側溝の私用について
-
家の前に車を短時間止めても良...
-
道路を挟んだ向かい側の路上駐車
-
駐車違反について
-
公園の駐車違反について
-
駐車協力金ってなに
-
自宅の裏が駐車場に。
-
道路交通法第52条及び道路交...
-
コンビニでトイレに入っただけ...
-
駐車違反に成りませんか?
-
「駐車」と「停車」の定義
-
右側駐車
-
駐車禁止等の標識がないところ...
-
危険・逆向き駐車の車に注意っ...
-
駐車禁止 メジャーで測ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
公園の駐車違反について
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
タクシー乗り場の法的根拠?
-
隣に月極駐車場ができました
-
車庫前の駐車は違法ではないの...
-
路上駐車をやめてほしい
-
自宅の裏が駐車場に。
-
この駐車禁止の標識の適用範囲は?
-
共有の公衆用道路に継続的に駐...
-
市指定業者の車両(業務許可車)...
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
道路を挟んだ向かい側の路上駐車
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
駐車協力金ってなに
-
警備業法について(車両の誘導)
おすすめ情報