dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掃き出し法で計算しているのですが、元の行列に0が含まれていてアンダーフローしてしまいます。
今はとりあえず0を1.0e-8に置き換えてるんですが、これでもアンダーフローします。
アンダーフローさせないようにする方法はないでしょうか?
また、アンダーフローしない別のアルゴリズムがあったら教えて下さい。

A 回答 (1件)

アンダーフローが起きたら結果をゼロとして続行するのでは不都合があるのですか。


ピボットがゼロになったらゼロでない要素をピボットにするように行を交換する。ピボットにできるゼロでない要素がないときは、係数行列の行列式がゼロなので、方程式は不定か不能です。不定方程式の解を求めるアルゴリズムは検索で見つかるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!