
昨日友人のパソコンをみしてもらったのですが、キーボードの「無変換」キーを押しても何も反応しないのです。
OSは「WindowsMe」で、機種は「Sony Vaio PCG-FX11_BP」というノートPCでした。
友人もごく最近、お父さんからもらったPCであり、初心者であるため、原因はいまいちよくわからないそうです。ただ、何やらウイルスに感染して駆除したてのPCみたいです^^;
ウイルスに感染してたようですし、いっそのこと私がもう使ってないOSをあげて、新規インストールを…と考えたのですが、いいソフトも幾つか入ってましたし、まだお父さんも使うかもしれません!また、へたに初期化して、ドライバが見つからなくて画面がおかしい、音が出ない、タッチパッドが使えないとかなったら(←以前私がやらかした失敗です^^;)悪いので出来る事なら今のまま復旧してあげたいのですが…。(ちなみにリカバリCDはどこかにいってないみたいです)
一応、友人のお父さんにそれまでの状況を詳しく聞いてくれるようには頼んだのですが、いまいちお父さんからうまく聞けなかったみたいです。
本人はさほど困ってないようなので、大半は私のおせっかいからくる質問です。でも友人にタッチタイピングから教えてあげたいので、出来れば「無変換キー」も使える状態にしておきたいのです。友人が最近やっとパソコンに興味を持ち始めたので「無変換キー」が使えないと、そのうち不便に感じる時がくると思いますし…
思いついた事がありましたら、どんな事でもかまいません。例えば「Windowsの設定がこうなってるんじゃないかな?」とかでもかまいませんので、よろしくお願い致しますm(__)m
憶測でかまいませんので…。
皆様のアドバイスが何かの手がかりになるかもしれません。お願いしますm(__)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接の解決策じゃないので、申し訳ないことになるかもしれませんが、回答が付いていなかったので、お役に立てるかと思って。
タッチタイピングを教えてあげたい、とのことでしたら、いっそ、ショートカットを教えてあげてはいかがでしょうか。
ホームポジションから指を離さずに、かつ、効率よく変換できます。
方法は(IMEによってキーアサインがちがっているかもしれませんが)、ローマ字入力の後、変換キーを押す前に
無変換(ひらがな入力)⇒CTRL+U
カタカナ変換⇒CTRL+I
英字変換⇒CTRL+P
半角入力⇒CTRL+O
とするのです。
これなら、漢字に変換したいときだけ変換キーを押し、ひらがな、カタカナ、英字、半角英字・カタカナ、をそれぞれ一発でいれることができて、むしろ無変換キーよりも便利だと思うのです。
いかがでしょうか?
なお、わたしでしたら、このPCでどうしてそういう現象が起こっているのかは、見なくちゃわかりませんし、見てもわかるようにするまでには、とても時間がかかるように思います。
ひょっとしたらキーの物理的な故障なのかもしれませんし…。きっととても答えにくい質問だったと思われますが、ご回答頂きありがとうございますm(__)m
ショートカットキーは私自身も知りませんでした!
これでしたらパソコンの不調の原因が見つかるまでの繋ぎにもなりますし、また同じ事が起きた時にとてもよくに立つアイデアだと思います^^
私自身もとても勉強になりましたm(__)m
本当に感謝いたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
入力してしまったローマ字をか...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
「ウォ」って変換する方法
-
パソコンでのローマ字入力について
-
Office IMEでキー入力直後の状...
-
ExcelVBAでMS-IMEを制御して再...
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
コピペした全角英数字を半角英...
-
ひらがなで打って後から漢字に変換
-
ウムラウト表記
-
Chromeの起動時に日本語入力ON...
-
七芒星(六芒星・五芒星)の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
ウムラウト表記
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
「ウォ」って変換する方法
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
七芒星(六芒星・五芒星)の書...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
コピペした全角英数字を半角英...
-
かな入力で打った文字をアルフ...
おすすめ情報