
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PCの処理能力が低いですね。
powerDVD13におけるCPUの動作環境でのINTELのCPUはブルーレイだとCore 2 Duo E6750です。
ベンチマーク一覧表で見てみると・・・
http://hardware-navi.com/cpu.php
PC-LE150JSP2のCPU
Celeron B730は7.20 GFLOPS
Core 2 Duo E6750はP2385/21.36 GFLOPS
とかなりの差があります。
また、powerDVD13におけるHD オーディオ対応サウンドカード 及び コーデックを見てみると
PC-LE150JSP2に搭載されているサウンドチップはConexant社製 CX20671-21Zとなっており対応から外れています。
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/ …
音声がDVD時代のAC3やDTSでも更に処理がかかる上に、ドルビー・TrueHD、DTS・HDマスターオーディオなどHDサウンド(サラウンド)だと
チップが対応していないし更に再生に処理がいりますからその辺も関係しているかもしれません。
ツールで再生OKだったのはグラフィックチップが対応していたからからかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
Dell Studio8100 グラボ交換について
ビデオカード・サウンドカード
-
デスクトップPCのCPUを交換したい
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CPUの値は高いほうが性能がいいのでしょうか?
ノートパソコン
-
5
4コア、LGA1155で最も消費電力が少ないCPU
BTOパソコン
-
6
AMD専用メモリについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
AMD Radeonについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
パーツの交換等しやすい、ノートPCメーカは?
中古パソコン
-
9
Z68 Extreme3 Gen3のOC耐性
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
win7 32bitでメモリー2.5gbしか認識し
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
グラボの故障でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
ゲーム中にノートPCの電源が落ちます。
ビデオカード・サウンドカード
-
13
youtubeを快適に見れるスペックは?
BTOパソコン
-
14
スマホにCPUクーラーは必要?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
CCCをクリックしても起動出来ません
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
17
ワイヤレスマウス、キーボードの反応が悪い
マウス・キーボード
-
18
たまにブルースクリーンが発生します
BTOパソコン
-
19
メモリの使用量が下がらない
デスクトップパソコン
-
20
PCのCPU交換、Core2からQuadに交換?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
Blu-ray再生について
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
dvd、ブルーレイなどのディスク...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
アメリカで販売されているCDやD...
-
ブルーレイレコーダーの不調に...
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
PowerDVDでブルーレイが再生さ...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
外付けブルーレイで,地上波を...
-
低スペックPC対応の外付けB...
-
PCでTV録画済みBD再生
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
DVD再生機が終了するのはいつぐ...
-
PCと外付けDVDドライバの...
-
頂いたDVDを見ることが出来ませ...
-
ASUSのパソコンE203NA でDVDを...
-
自作PCでUHD-BDの再生はハード...
-
現在パソコン用外付けDVD-drive...
-
外付けドライブのOS対応について
-
日立LGブルーレイドライブ(BH10...
おすすめ情報