プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンは VALUESTER PC-VN770BS6B です。
CPUは CORE-i5 が搭載されていますが、
これを CORE-i7 に載せ替えることはできますか?

マザーボードの適否などハード面の適応の可否や、
CPU載せ替えの注意事項などを教えていただければありがたいです。

素人はやっちゃいけないことだと思いますが、
載せ替え経験者の方々のお話を伺えれば幸いです。

A 回答 (5件)

CPUを観るところまでは、たぶん簡単です。


手元にCore2Duo時代のVN750のジャンクがありますが…
こちらはデスクトップ用CPU搭載で、背面からCPUファンが見えるくらいシンプル。

VN770では、冷却口が大きく変わっているようですが
基本的なシャーシ設計は同じのようです。
この機種の重さの半分は、プラスチックの中に隠されている金属製の枠だったりします。

大画面に合わせたシャーシ設計なので、VN750の場合は
8本のネジを外すだけで、カバーが外れ、ほとんどのデバイスは並んでいるだけです。
15インチ時代の一体型に比べると、ネジは多いものの、ばからしいほどシンプルな設計です。
ネジ一本のMacintosh LCを思い出すほどに。

ただし、ノート向けCPUを採用していることで、冷却系の構成が違い
CPUをとりはずす手間は少し増えているかもしれません。

また、うちのジャンクがそうであるように、一体型はM/Bや電源回路の故障時に
修理不能となることがあるので、万が一のことは考えないといけません。


CPU換装の可否は、上級モデルのCPUを参考にするほか
GPUの違いなどから、チップセットの違いなども検討する必要があります。

BIOSアップデートファイルが共通であれば、M/B自体は共通と考えられます。
もっとも、NECでのスペック一覧を観る限り
http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/06/ …
NV770BS6Bの上にi7モデルがあったとしても
同型M/Bでは無い可能性が高いように思えます。

上級モデルはデスクトップ用i7搭載で、M/Bも冷却系も違うモデルかもしれません。


グラフィックがCPU内蔵GPUなので、本当は新しい世代のCoreiを試したいところですが
おそらく第一世代のCoreiシリーズしか認識しないのでは無いかと思います。

あと2年くらい経って、買い換えるか改造してみるかという時なら
i7も今より安く入手できるので楽しそうですが、現状では改造は控えるほうが無難でしょう。

用途によっては、i7にしても、たいして変わらない場合もありますし
シリーズにi7搭載製品が無いなら、冷却系がi5で限界だと考えるべきかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても私には無理なレベルの改造のようです。
CPUの載せ替えは控えることとします。

お礼日時:2012/12/06 20:01

>VALUESTER PC-VN770BS6B


CPUは  インテル Core i5-450M プロセッサー(2.40GHz/2コア/4スレッド)ですから ノート用のCPUですね 一般的に余り流通していませんね

PC-VN770BS6Bの上位機種にi-7シリーズが搭載されていれば 交換可能かもしれませんが BIOSが対応しているかも確認必要です

>素人はやっちゃいけないことだと思いますが、
無理をせず メモリ追加ぐらいで妥協して下さい(最大8GBまで搭載可能) 
最近の国内メーカーのデスクトップは どのメーカーも大体同じ1体型で改造しにくいです
改造等を予定なら パソコンショップ等の昔から有るモニターと本体が別々のパソコンを買う事ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一体型の改造は私には無理のようです。
自作PCに挑戦したほうがよさそうですね。

お礼日時:2012/12/06 19:57

最近の一体型PCは、一見デスクトップ型に見えても、実体はノート型PCのCPUが装着されており、ノート型と同等と見なした方が良いと思われます。


従って、CPUに対応するチップセットとの相性というか適合関係から見ても、いわゆるデスクトップの「i7」は難しいでしょうし、皆さんが仰っているように一体型をイジることの難しさもあるでしょうから、おやめになった方が無難なのではないかと思います。
ただ、ダメモトで挑戦されるのでしたら、勉強になりますしは大いに推奨します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一体型はノート型と考えるべきなのですね。
ありがとうございます。
無謀な挑戦はやめておきます。

お礼日時:2012/12/06 19:54

KAMIKAMI30さんが言われてる通りメーカーの1体型は


メモリー増設までにしておいたほうが無難です
わたしも前にCPU変えてみようと思い分解しましたが
とんでもなく一苦労で載せ替えもうまくいかなくて
おじゃんにしてしまいましたのでチャレンジはしないほうがいいです
1体型では無くセパレートのタワー型なら面倒はないですけれど...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私には無謀な挑戦のようです。
メモリー増設を考えてみたいと思います。

お礼日時:2012/12/06 19:51

誰でも最初は初心者なのでやってみるといいですよ。



できれば安価なものからやった方が、色々と失敗時のダメージは少ないですが。


そこで、まず必要なのが
マザーボードの型番です。

マザーボードに書いてありますし、
と思いましたが、質問よく見たらPC一体型なんですね(-_-;)

実際のPCを見た訳じゃないですが、
分解するだけで一苦労かもしれません。

やっとの思いで分解、交換しても思ったより高速にはならないかもしれません。


PCは何台も自作してきましたが、既製品の一体型やノートはメモリの増設くらいで妥協した方が無難です。


理由としては、専用設計の部品がどこかにあること。
せっかくお金をかけてカスタマイズしても、その専用設計の部品が対応していなかったり、壊れても部品の代わりがなかったりすると、痛すぎるからです。
cpu替えたら、他にも変えたくなるかもしれないというところのお話です。

ちなみにi5-450Mというcpuが元のものですが、モバイル用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/06 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!