
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
割り印に無効なものなんてありません。
要は、契約書の紙が差し替えられたり、抜かれたり、逆に見たこともない紙が差し込まれていたりしていないことがわかればいいだけなのです。
封筒の封緘部分に、開かれていません(開いてはいけません)という意味で、〆や×をつけたりするのと一緒ですので、なんだったら、印鑑ではなくてボールペンで〆×印を書いてもOKです。
さすがに押してあるのかないのかわからないようでは用を為しませんが、差し替えられていないことがわかる程度に印影が残れば十分です。
また、数枚の契約書に製本テープを貼って厳重に「製本」してしまったような場合は、差し替えが困難です(すればわかる)ので、私や取引のある不動産会社は割印を押しません。だからといって、契約が無効になるわけではありません。
ゆえに、『製本テープの間に割り印を押して』いて、それの姿が薄くなっても、見えなくてもかまいません。逆に、何十回でも押しなおしてもいいです(みっともない契約書になってもかまわなければ)。
余談ですが、収入印紙に消印しますが、あれも、「二度と使えない」状態にすればいいだけなので、印鑑である必要はなく、ボールペンで、印紙と台紙にまたがるように何かの印をつけるのでもかまいません。
さすがに単純な×程度だと、きれいにはがして別なものに貼って、また×を継ぎ足すようなことができそうなので、好まれませんので、印紙と台紙にまたがるように「姓」などを書けばまったく問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 当日消印有効 6 2022/08/26 12:35
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- その他(映画) 営利目的に作られた映像作品とそうでない作品の仕分け、要素とその割合 1 2023/02/17 22:08
- 政治 責任 8 2023/05/06 18:00
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
コンビニでエアダスターは、売...
-
名入れ用のプラスチック製の小...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
机にカーボンで書いた文字が移...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
引き出しに物が引っかかって開...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報