
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
水、だそうです。
50年は遡りませんが、昔ヨーロッパ地域の子供だった人(夫)に聞きました。
欧米ってヨーロッパとアメリカって意味だと思っていますが、ヨーロッパの人はコーラや甘い炭酸飲料はほとんど飲まないと思います。嫌っている人も多いみたい。現在の若い人は違うかもしれませんが。
ヨーロッパの水には炭酸入りも普通にあります。その「ただの水」で喉を潤していたそうです。
No.1
- 回答日時:
水。
・・・やっぱり水。今でもそうだと思いますが。つまり、日本における「麦茶」「ウーロン茶」に当たるポジションの飲み物は「水」。もしくは「ソフトドリンク(甘い炭酸とか)」ということになると思います。欧米はコーラ好きが異常に多いですからね。
あ、でも家庭では牛乳を飲む光景もよく見ますね。低脂肪牛乳が普及しているのもそういう理由みたいです。まさしく「冷蔵庫から麦茶を出す」感覚かも。
コーヒーをアイスで飲むのは基本的に日本人だけなので、ホットコーヒーを「喉を潤す」為にがぶ飲みするというのは考えにくいのでは。
(欧米では、アイスコーヒーはスタバなどの限られたコーヒー店にしか無いみたいです。それだけ浸透していないということになるのでしょう。)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/13 17:41
回答有難うございます。
>コーヒーをアイスで飲むのは基本的に日本人だけなので、・・・
夏でも涼しいからアイスは浸透しないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイスコーヒーは、なぜ、すっ...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
缶コーヒーはアイスとホット、...
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
組み合わせるとめっちゃ不味い...
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
コーヒーをしばく
-
耐熱ガラスを水につけると?
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
メガシャキはどのように飲むの...
-
缶コーヒーのサイズはなぜ普通...
-
宵越しのコーヒー?
-
マグカップで何を飲んでますか?
-
職場の女の子がコーヒーを入れ...
-
朝の飲み物
-
台湾のコーヒーについて
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
【化学・コーヒーのコクの出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
手に付いたにんにくやらっきょ...
-
アイスコーヒーについて質問で...
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
アイスコーヒーに最適な氷のサ...
-
至急です!!! すごい臭いバイ...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
コーヒーメーカーの各部位の名...
-
アイスコーヒーの混ぜ方
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
アイスコーヒーの賞味期間を教...
-
オフィスコーヒーについて
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
おすすめ情報