dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人をいつも馬鹿にしている人がいますが、先ざきどんな報いを受けますか?

A 回答 (14件中1~10件)

いますよね、一方的に意味もなく他人を馬鹿にしているような人。


報いもなにも周囲の人たちから程度の低い奴くらいにしか思われませんし、学校にしろ会社にしろ人望のかけらもない薄っぺらい人として軽く見られていますよ。
他人を軽視するような人は他の人からも同じこととを言われてます。
物凄い劣等もちなんでしょうね。
他人を意味もなく馬鹿にしないと自分に自信が持てないんですよ。
可哀想な馬鹿と思って、程度の低い人として扱えばいいのです。

この回答への補足

驚くほど無礼な相手もいました。

補足日時:2013/11/19 18:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/19 18:52

馬鹿にしている人間は天涯孤独になりハルマゲドンで悪魔と一緒に滅ぼされる宿命だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えしていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 17:27

人に目を向けさせる事で自分のバカをカムフラージュしているのでしょうか?


周囲がその人のバカさ加減に気付かなければ揃って幸せ。
気付けば孤立。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その相手方は「あれは○○。」と人に吹き込むように話していました。「あれは○○。」という会話が、最近そこらじゅうで聞かれるようになりました。

お答えいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 01:21

いつの日か「俺自身が一番馬鹿だった」と気がつくでしょう。

この回答への補足

相手方は「俺らは、力不足か?」などと私に聞いてきた事もありました。

補足日時:2013/11/09 13:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿にしてくる相手方は、私に対して「お前が悪い。」の一点張りでした。バリアを張っていました。
お答えしていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 00:53

>他人をいつも馬鹿にしている人がいますが、先ざきどんな報いを受けますか?



馬鹿にされてると感じてない人や受け入れてしまう人に囲まれて、口の悪い集団ができあがるくらいかなあ。
悪いこととの認識がなければ、本人は報いなんて受けないし反省することもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに集団が出来上がっている場合もありました。「みんなに、お触れが回されっかんね。」と言われた事もあります。
そういう中で、ものすごく差別的に振舞われたこともあります。

相手方から謝罪された事もありますが、軽率なものでした。ただただ残念でした。ご回答していただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 00:28

他人にストレスをぶつけてすっきりした分、自分へ投資をしてますので


人より幸せになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/08 23:49

確かに、現実的な線としては、せいぜい、あなたに嫌われるといったところでしょう。




私は、口の悪い人に接することが多く、若いころは耳あたりの良い言葉に流されたものですが、最近はちょっと違います。

キッツい人でも、改善点を教えてくれる忠告と、、根拠のないヤジがあります。
例えば、、「靴下も洗えや、くさいな。」とか、「昼でもカーテンしめっぱなしでだらしない家」とか、「髪の毛ぼさぼさや、きもっ」といわれるのと、ただ「あいつ、きもっ」といわれるのは、私にとって違うのです。

口は悪いが教育的ともとれることを言っている人の中には、「自分のこと棚上げ」派もいます。が、よくよく見ていると、ご自分はとてもきちんとされている人もあります。


声の大きい人やエラそうな人に流されやすい世の中です。
大した根拠もない、ただの誹謗中傷に迎合する人も多いです。
個人的には、きつくはなくとも、自分の頭で考えもせず、根拠ない言葉に迎合して人を傷つける人が一番嫌いです。
自分のこと棚上げでひとにばかりいろいろ押し付ける人には、「お前が言うな」とつっこみたくなります。

でも、一生懸命真面目に生きて、自分が頑張ってきたことをやらない人をなじっちゃう癖がある人は、、カチンときても、許容しようと思います。仲良くもなれませんが。

それにしても、上から目線で感じ悪くもなりたくないし、かといって、上から目線で感じ悪い奴になめられてしまってもうまくいかない。難しい世の中です。

この回答への補足

相手方の中には、「あいつの事を責め立てたら、逆上するなんてことはない?」という陰口をたたく人もいたようです。

補足日時:2013/11/09 13:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿にしてくる相手方の心底には、私を排斥したいという気持ちがあったようです。
私は「だから、強圧的な態度で私に近づいてくるのか。」と思ったことがあります。

思い出しただけで、とても嫌な気分になります。お答えしていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/08 23:21

>先ざきどんな報いを受けますか?



特に何もなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えしていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/08 20:39

歳を取り退職して力を無くした時人間性だけが残った時それまでの結果が全て出るかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間の本性ですね。そういう考え方もあるんですね。

これから延々と続くわけですね。お答えしていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/08 20:36

かわいそうな人


おきのどくなは人
そう思えば良いんです。弱いから吠えて自分を正当化してるんですね
本当に強い人って他人をわざわざ悪く言わなくても、人脈は広がるものです

その方は人脈ありますか?
自分が振り回されるよな相手は、距離をおいて放置しましょう
仕事のお付き合いでそうはいかない場合もあるかもしれませんが、そうゆう人にはあえて爽やかな態度で接すると、結構ビビってひるみます。
分かってるんです。自分の器の小ささが…

報いはきます。必ず自分に帰ってくるものです
自分がそのお相手を裁かなくても、いずれ何らかの形で誰かが裁いてくれますよ
周りの人も、本心はその方を面倒くさいからその場しのぎで立てて、チヤホヤしているだけで

でも、第三者としてギャラリーから鑑賞してみると、自分に勘違いして人を馬鹿にしている人っておきのどくだな…かわいそうな人、さみしい人なんだろうなって思います

結末は目に見えてはないかもしれませんが、周りは心の中で評価をくだしている
ちゃんとその人の本質を見抜いている。それが報いにあたるきがします

この回答への補足

相手方に人脈はありました。とても自慢げに話していた事もあります。

ですが、ある時に私と話している時に、相手方が静かだった様子から一変して、私にかみつくように怒鳴り始まったことがあります。

補足日時:2013/11/10 19:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒステリーな人もいました。短気で、いつもかりかりしていました。独りでぶつぶつと何か言いながら。とても危険でした。

犯罪被害者に対して「裁判でお前は負けるんだ!!」などと言う人もいました。

私は何が何だか分からない状態でした。お答えしていただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/08 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!