dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建ての貸家に住んでいます。2年前に風呂場にシロアリが出て、去年はシロアリが出る前に、バルサンをしたら、死骸だけが何百匹も出てきました。また、今年も出るのではないか心配です。ちなみに、妊娠初期なので、殺虫剤を使うのが心配です。匂いをかいで、胎児に影響するのはいやですし。大家にいっても知らん顔されてしまうし困っています。

A 回答 (3件)

費用面は大家さんとの契約上どうなっているかわかりませんが。

。。早期退治(専門家の駆除)が望まれます。我が家は黒蟻で参りました。
    • good
    • 1

方法としては、



1.気にせず居住を続ける。
 シロアリは人間には害はありませんし、表だっては活動しません。
 というのも普通のありと違い非常に弱い生物だからです。(だから木の中を進む)
 地上ではまず活動しないし、よしんば活動するときも蟻道というトンネルを構築して進みます。

2.退去する
 見えるところに現れることがあるというのは相当加害が進んでいるのではと危惧します。
 この場合もはや建物の強度が維持できていない可能性が高いです。

私は退去をお勧めします。
これは殺虫剤の問題ではありません。建物の強度が心配です。
それに殺虫剤は基本的に意味がありませんのでおやめ下さい。人間に害があるけどシロアリにとってはバルサンなどほとんど意味がありません。
基本的には木の中にトンネルを作って進むのですから。

ところで本当にシロアリですか?
    • good
    • 1

シロアリは表面だけを殺虫しても意味がありませんので、専門の業者に


駆除を依頼する方が良いでしょう。
あの羽アリの大群は、私も二度と見たくありません。

胎児への影響を心配されるのでしたら、いっそ引越ししてしまう方が
良いと思います。
手間よりもお子さんの健康の方が大切ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!