
11月で生後4か月になったばかり、身長60cmくらい、体重6kgくらいの子がいます。やや小柄です。
この冬(11~3月くらい。生後4~8か月)のアウター用のカバーオールのサイズについて相談させてください。
通販でサイズ80を購入し試着させたところ、2回折り返してやっと手先足先が出るくらい(裏地がモコモコしてるので折り返しても変ではない)、フードはかぶれないほどブカブカ(自分で少し縫い止めればなんとかなるかも)で、サイズ70と交換してもらうべきか迷っています。
生後7~8か月でも70がジャストサイズで着られると思うのですが、アウターなので、余裕をもって80のほうが着脱しやすかったり、抱っこしても手先足先がむき出しにならなくて暖かいでしょうか?
それとも、特に大きめを選ぶ必要はなく、今もそこまでブカブカしない70にしたほうがよいでしょうか?
活発になる7~8か月児のお着替えや着た状態の想像ができないため迷っています。
アドバイスいただけたらうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの地域がどちらかわかりませんが。
雪が降る事はめったになく、
気温も氷点下になる事はほとんどない、という地域なら、大き目でも大丈夫だと思います。
アウターが大き目だと、確かに脱ぎ着は楽ですし、
中にたくさん着込んでいても余裕で着せられますが、
大きすぎると、襟元や袖口、足元など、余裕があってブカブカなところから、
冷たい風が入り放題で、逆に寒そうでした。
(ウチの子たちの経験から)
今4ヶ月、という事は、来年は1歳4ヶ月。
雪深い地域だと、ジャンプスーツを着せて散歩に行く、という機会も多いと思いますが、
雪の降らない地域だと、もう歩けるようになった子が、ジャンプスーツを着る、という機会は少ないでしょうし、
また、ジャンプスーツだと、出先でのオムツ交換が大変なので、
多分、大き目買っても、来年はジャンプスーツを着せる事は無いのでは?とも思います。

No.2
- 回答日時:
まだ歩かないですし、外出着ならば、大きめで差し支えないと思います。
雪が降るほど寒くなると、手足まですっぽり覆いたくなります。
あとは、80なら、来シーズンの冬も着られるかもしれません。
来シーズンは1歳半で、80サイズがジャストできられるかもしれません。
デザインがあまりにも赤ちゃんぽいものだと、1歳半では厳しい場合があるので、ご参考までに・・
No.1
- 回答日時:
お子さんは毎日すくすく成長されているのですね。
動くようになるなんて想像できないと思いますが、確実に動きます。
はいはいし、そして、たっち、する日が来ます。
さて、アウター用のカバーオールですが、
うちには乳幼児が2人おりますが、質問を拝見し、
どっちでもOKかな、と思います。
まずは、カバーオールはこの冬しか着られないことは確かです。
まだ靴は必要ない時期です。
なので、大きめで80というのも温かそうでかわいらしいかな、と思いますし、
ジャストサイズで70というのも、赤ちゃんらしくていいです。
大きめ赤ちゃんなら80を、普通か小さめ赤ちゃんなら70がいいのではないでしょうか。
70を着られる時期はわずか。
セパレートタイプなら、迷わず80をお勧めするところです。
そして、
二人目さんをご希望なら、男女を問わないデザインを選ぶのもありかと思います。
初めての育児、迷うことばかりですよね。
それで普通だと思います。がんばってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月児の長距離移動について
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃ...
-
赤ちゃんとプール
-
2ヶ月半の子と旅行
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
赤ちゃんと屋形船
-
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直...
-
母乳を与えているとき、感じる...
-
生後3ヶ月になる娘の事なんです...
-
4ヶ月の子供 授乳の時に髪を...
-
生後9ヶ月になりました。離乳食...
-
ほ乳瓶でミルクをあげると眠くなる
-
奈良・大阪でベビー用品が一気...
-
魚や肉を車に放置
-
一歳三ヶ月男の子の断乳について
-
差し乳になったの?
-
ベビー用品(育児グッズ)はどこ...
-
母乳が全く出ない・・・断乳す...
-
完全母乳で…4月から保育園なの...
-
そのまま食べても大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夕方になっても外は30℃ 赤ちゃ...
-
夜の外出に3ヶ月の乳児を同行?
-
生後2ヶ月の子どもと、フェリ...
-
生後何ヶ月から外出OK? 今生後...
-
生後6ヶ月でママのことを呼ぶこ...
-
外出先で寝てばかりいるんです。
-
生後100日過ぎても首がすわらな...
-
新生児のお出かけ
-
自分も赤ちゃんになりたいと思...
-
生後2,3ヶ月で新幹線移動
-
新生児の長距離移動は自動車?...
-
オムツ替えで大泣きする・・・
-
赤ちゃんのジャンプスーツは大...
-
4ヶ月の息子を連れて初めて帰...
-
教えてください! 上の子に、マ...
-
赤ちゃんの外出時期
-
3ヶ月児の長距離移動について
-
生後8ヶ月で遠出
-
赤ちゃんと温泉旅行。必需品、...
-
生後1か月半の赤ちゃんを友人...
おすすめ情報