dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒人はアフリカ系○○人て言いますし、
アジア系はアジア系○○人とか日系とか言うし、
じゃあ、アメリカ人の白人は何ていい方するんですか?

黒人と白人が結婚して肌が黒い子Aが産まれ、その黒人Aが黒人と結婚して白人が生まれたら、白人でもアフリカ系って言うんですか?
それとも肌が黒い人だけをアフリカ系というのですか?

A 回答 (5件)

○○系というのは、系図の上で、祖先がどういった人だったのかを説明する言葉です。

アメリカ人だと「19世紀初めのアイルランド移民で……」などと言います。アフリカ系、アイルランド系、ユダヤ系、ポーランド系など、人種や民族、国で区別したりするので、重なる部分があったり広いくくり方や狭いくくり方もあったりします。アフリカン、アジアンと並べるなら、ヨーロピアン、ネイティブアメリカンなどになるかと思います。

大きな人種差を越えて混血した方々は、上記の理由でそれぞれの系譜について話すことになります。ご質問のような人がいたとしたら、「父方の祖母がアフリカ出身で、母方は北欧です」のように。

タイガー・ウッズみたくマルチレイシャルな人は、きちんと説明しようとするととても長くなります。こういう場合、アフリカ出身の先祖もいますよ、という文脈で「アフリカ系」という言葉も使われますが、人種交雑が珍しくない現在では、純粋に個人を区分する要素に、先祖の人種が使われることはほとんどありません。

日本でも、「あの人って江戸っ子?」と聞かれて「そうだよ」と言える人は今はほとんどいなくて、「ええと、確かお父さんは北海道の人だよ」などとなるのと同じです。よほど「純血種」の人の場合にのみ使う言葉だと思います。

ただし、言うまでもないでしょうが、個人の人種について○○系と使うのは、学術上必要なときくらいで、普段の会話では、よほど親しくない限り、きわめてタブーに近い表現です。これとは違い「彼らの音楽はケルト民族の伝統を色濃く伝えている」というようなときの「ケルト系」などは、よく使われます。

この回答への補足

ブラックミュージックって言うのはまずいんですか?

補足日時:2004/04/19 17:24
    • good
    • 0

> ブラックミュージックって言うのはまずいんですか?



まずくないと思います。本人たちが誇りを持って使っているし、黒人でない人間が使うことに対しても、何も言ってないと思いますから。

「ニグロ」「ニガー」という言葉が、黒人の蔑称として定着してしまったため、よりニュートラルな「ブラック」という言葉を使うようになった経緯があります。

音楽などの文化を指すときに使う「○○系」は、個人に付けられたタグではなくて、伝統や風土に付随するもので、選択できます。白人でもブラックミュージックをやるのは自由ですから。

これに対し、人種を特定するときに使う「○○系」は、きわめて個人的で、差別的な使い方をされたときに本人が別の選択をできないので、使い方に注意が必要になってきます。事実、使わないようになってきています。

そんな意味で先の文章を書いたのですが、補足質問の答えになってますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か使い方が難しいですね。
でもよくわかりました
ありがとうございました

お礼日時:2004/04/21 14:35

英語では“Caucasian”(コーカサス系)ということがあるようですが、


日本語にはなっていませんね。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=cauca& …
    • good
    • 0

白人の場合は「アングロサクソン系」=イギリス等、「スラブ系」=ロシア等、「ゲルマン系」=ドイツ等と云った言い方になると思います。



>黒人と白人が結婚して肌が黒い子Aが産まれ、その黒人Aが黒人と結婚して白人が生まれたら、白人でもアフリカ系って言うんですか?

遺伝的には白人が生まれる可能性は0に近い(劣性遺伝)ですから、そのような考えは無いと思います。
同じ様に、先祖にに白人がいたとしても「白人」が生まれる可能性はかなり低いです。
身近な例で云いますと、日本人と白人のハーフの方で目が青くて金髪の人は殆どいないでしょ?(つーか見た事無いでしょ?)

アフリカ系と云うのは、「黒人」を差別的な表現として言い方を変えようと、最近出来た言葉ですから、その他の地域に関してはそれに相当する言い方は本来なら無いのではないでしょうか。

余談ですが、色が黒くてもインド系の人達は顔の形的には白人に近いそうです。
    • good
    • 0

ヨーロッパ系アメリカ人です。



白人の場合、
アイルランド系、ドイツ系、北欧系など、
もっと細かい分類もよく聞きます。

黒人Aと黒人が結婚したら、白い肌の人は生まれないと思います。その人は4分の3が黒人、白人のクオーター(4分の1)です。

肌が黒い人だけをアフリカ系というのではなく、先祖がアフリカから来た(連れて来られた)人をアフリカ系といいます。肌が黒くても、先祖が南米出身なら南米系、インド出身ならインド系でOKだと思います。

実際は、アメリカで肌の黒い人の多くはアフリカ系でしょう。

この回答への補足

先祖に白人が入っていると、黒人と黒人の間で生まれた子でも白人の子供が生まれる事があると聞いた事があるのですが。

あと、親の片方がアフリカ系で片方がアジア系だったとして、その間で生まれた子は何系ですか?

補足日時:2004/04/18 05:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!