
スイープムーブメント式の壁掛け時計を購入したのですが
色々あり、返品を断念し、使うのも断念しました。
他のスイープタイプの壁掛け時計を探していますが、
欲しいと思えるものが予算内で見つかりません。
で、たまたまネット検索をしていたら
普通の時計に、スイープタイプの時計の部品を移植したらスイープになったというものを見つけました。
そのほかに、スイープタイプの部品だけを売っているのもありました。(長針・短針と電池を入れる基板?(電池1本と中に歯車とかの)
なので、安くて自分が欲しいと思うスイープとか関係ない時計を買って、
現状家にある使わないスイープの部品を移植しようかと思っていますが
それについて数点質問があります。
1.たまたま以前の時計と今回の時計の電池を入れる基板的なところの大きさや形は一緒でした。
基板のところが一緒のものであれば、基本的に移植できると考えていいでしょうか?
2.移植する際は基板だけを移植する形ですか?それとも針ごとですか?
(基板を移植しようと思っている時計は針が壊れてしまい使えません。基板は問題ないのですが。
たまたま見つけたサイトでは基板だけを移植していたのでできるのかなと思っています)
教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.できます。
ムーブメントの大きさが違っていても可能です。
形が違っていても針穴の中心に固定できれば可能です。私は両面テープで固定しました。それでも動いてしまう心配がある場合は消しゴムを小さく切って、それをムーブメントの横に動かないようにこれも両面テープでとめました。
2.できることが多いです。針を差し込めるか? また空回りするほどゆるくなければ可能です。
軸の太さが違っていたらこれは簡単にはいきません。あとは重さですね。付け替えたものが重いと時計が遅れる可能性が出てきますが、多くは大丈夫です。
私も時計のデザインが気に入っていて、ムーブメントを2回交換して今も使っています。電池は最初のものは単二でしたが、二台目からは単三です。あなたが言われている基板とはムーブメントのことだと思いますが、電池ケース部分も一体型の成形ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 判定日のhcgの値について。 体外受精の胚移植を受け、移植後12日後(BT12)に陽性判定を受けまし 1 2022/11/24 08:33
- 宇宙科学・天文学・天気 人類が本気で「火星移住」を計画しているようですが、そんな事して意味あるのでしょうか? 8 2022/05/10 23:50
- その他(暮らし・生活・行事) 電池と電球切れ 3 2023/01/08 23:01
- 政治 臓器移植の法律はアメリカと同じにするべきではないですか? 2 2023/02/11 14:03
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- その他(車) 田植機の爪について教えて下さい。 イセキのPQ5という田植機を使っています。以前「ボット苗」と言い、 1 2022/05/12 01:06
- 物理学 電流計と導線 3 2022/06/04 00:11
- その他(暮らし・生活・行事) 家の目の前が畑です。 一昨日くらいに大きな看板が立ち管理地と書かれてます。 今も全面にネギが植えられ 5 2022/07/21 07:55
- 不妊 胚盤胞移植後の体調について 1 2022/08/24 16:03
- 時計・電卓・電子辞書 時計について 7 2023/03/27 15:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
壁掛け時計が変なんです
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
NTTの時報(117番)について
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
平成4年って西暦何年?
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
電波時計が逆回転
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
レシートの時間がいつも違うレジ
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
ハト時計(セイコー BIRDIE)の...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
時計の秒針
おすすめ情報