
tableタグとformタグの組み合わせでどのように記述すれば、構文上正しいのでしょうか?
私は下のパターンで書いておりますが、間違いでしたら早めに改めたいので
お聞きしました。
<table>
<form>
<input type="hidden" name="a" value="1">
<tr>
<td>
<input type="text" name="b" value="">
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<input type="submit" value="OK" value="">
</td>
</tr>
</fomr>
</table>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、<form>タグを入れると1行分の隙間ができるのでそのように記述しているのでしょう。
私も4年ほど前に何かの雑誌でそのように記述しましょう、を確かに見ました。W3Cの理論を無視すれば別に表示するのだから構わないとも思います。しかし、私の場合、今は、前者様の回答のように<table>の外に記述します。そして、スタイルシートで
<form style="margin:0px;">
とすれば、隙間が無くなります。
No.1
- 回答日時:
まず、<table>タグの直下には<form>タグは置けません。
<form>タグを外側にするのが自然でしょう。それから、
<input type="submit" value="OK" value="">
のように value が二つあります。
それから、ミスタイプだと思われますが
</fomr>
となっています。というわけで
<form>
<input type="hidden" name="a" value="1">
<table>
<tr>
<td>
<input type="text" name="b" value="">
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<input type="submit" value="OK">
</td>
</tr>
</table>
</form>
となると思います。
もっといえば、<tbody>入れたほうがいいとかありますが無視してもいいですね。というより入れてるところあまり見かけないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
-
JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい
JavaScript
-
htmlでテーブル内にテキストボックスを作りたいのですが・・・
HTML・CSS
-
-
4
リクエストに応じたselectedの初期値設定方法
Java
-
5
正しいURL指定しているにもかかわらずJSPファイルにアクセスできず「404エラー」が発生
Java
-
6
フォームで同じ複数のnameで違うvalueの送信
Java
-
7
HTMLの値の渡し方について質問です。 HTMLで値を今の画面から次の画面に渡すにはどういう文を使う
HTML・CSS
-
8
value内に変数を入れたい
JavaScript
-
9
jspからServletを呼び、元のjspページに戻るにはどうしたらよいですか?
Java
-
10
JAVAのセッション変数の上書きについて
Java
-
11
jspからjavascriptの変数引継ぎ
JavaScript
-
12
テーブル内のセル間にスペースを空けたい
HTML・CSS
-
13
ラジオボタンが両方とも選択できてしまう
HTML・CSS
-
14
formで特定のinputを送信しないようにしたい
JavaScript
-
15
Javascript_submit()完了後に処理したい
JavaScript
-
16
HTMLで前の画面に戻る時、入力していた値が消えてしまいます。
PHP
-
17
htmlの文字が縦書きになる
HTML・CSS
-
18
イベントが初めの一回しか起きません
JavaScript
-
19
StringBufferからStringへキャストする
Java
-
20
外部キーだけのテーブル(主キーがない?)
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブル内の画像の高さ調整に...
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
TDタグ内での均等割付の仕方
-
ブラウザによってテーブルのセ...
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
divで囲んだ文字が消える
-
Dreamweaver デザインビューの...
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
CSSで特定のテーブルだけに...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルタグの中にdivを含めて...
-
ホームページのテキストを折り...
-
TABLEのセルの中の文字を行単位...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルの横に画像を
-
テーブルの枠線(外内両方)を...
-
テーブルの位置を細かく指定し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
tableタグとformタグの組み合わせ
-
html でのテキスト結合について
-
テーブルの一部分のセルだけに...
-
<img>タグにCSSのclass設定可能?
-
XHTMLに関する質問 順序が逆に...
-
vbscriptで時計を作りたい
-
cssで、テーブルのtdの中の文字...
-
表とリスト(ulとtable)の違い...
-
htmlのボタンを左寄席にしたい
-
td要素内のdiv要素をセンタリン...
-
divで囲んだ文字が消える
-
trとtrの間
-
商品一覧をtableタグで表示する
-
同じクラス名はつけないほうが...
-
入れ子にしたテーブルをheight1...
-
<BODY>~</BODY> の中に <STYLE...
-
Tableタグで作成した表の縮小
-
Tableタグ内のspan styleが適応...
-
Firefoxを使ってるのですがズー...
-
センタリングしたページの印刷
おすすめ情報