
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
仰っているのは、Aの値に応じてリンク先が変わり、且つ、値を遷移先のJSPに渡したいということですよね?
でしたら遷移先については、
<% if (A == 4) { %>
<a href="b.jsp">リンク</a>
<% } else { %>
<a href="c.jsp">リンク</a>
<% } %>
のようにAの値によってリンク先を変更して表示すれば良いと思われます。
あとは、値の渡し方ですが、方法は複数あるように思います。
一つは、セッションを使う方法。もう一つはURLにパラメータとしてつける方法。他にもあるかもしれません。
前者はセッションスコープに値を設定するのが一般的と思われます。
request.getSession().setAttribute("B", "Bの値");
で格納し、遷移先のJSPで
request.getSession().getAttribute("B");
で取り出せます。
後者は、aタグのhrefに「b.jsp?B=3」とかにして、
request.getParameter("B");
で取り出せると思います。
「java セッション」とかで検索するとセッションに入れたオブジェクトの有効範囲(スコープ)などを解説してくれているサイトが見つかるはずです。
参考になれば幸いです。
とても素晴らしい意見ありがとうございます。
あなた様のご回答でなんとか次の段階へ進めそうです。
本当にありがとうございました。
ちょっとしたことですが、気づかないことや経験不足も生じて
疑問ばかり生じてしまいます。
調べてもうまく理解できない時は、
やはりこのような場でアドバイスを求めることが一番の近道と、
今回改めて感じました。
こんな私ですが、今後もここで質問させていただいた際には、
アドバイス宜しくお願い致します。

No.4
- 回答日時:
JSPは、クライアントに送信された時点でHTMLとなっているので変数は保持できません。
リンクをクリックした時に値を判定したいなら、JavaScriptでやる方法しかありません。
また、サーバーが持ってる変数をわざわざクライアントで送信する意味はほとんどありません。
それならば、セッションで実装するのがいいのではないでしょうか。
アドバイス本当にありがとうございます。
セッションの方法もありましたね。
ネットで調べたところ、やはり一般的なのはセッションでする方法
だということがわかりました。
アドバイスのおかげで、また少しずつ幅が広がりました。
今後もこの場で質問させていただいた際には宜しくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
> サーブレットからJSPの流れ
あなたのご質問に応じて、JSPからJSPへの流れとして答えを書いたつもりです。
<% if (A == 4){
request.setAttribute("A", "4"); //利用側でString -> int 変換
request. getRequestDispatcher("飛び先.jsp").forward(request, response);
} %>
大変失礼いたしました。いろいろな作業していたので、
混ざってしまったのです。
あの、もしAという変数に4が入っていて、 <a href="?">A</a>のうように記述し
クリックした時に A=4だったら~.jspに飛ぶようにするには
やはりクリックした時にですから、リンクタグは必要に
なるかとは思うのですが?
アドバイスしてくださった
<% if (A == 4){
request.setAttribute("A", "4"); //利用側でString -> int 変換
request. getRequestDispatcher("飛び先.jsp").forward(request, response);
} %>
でそのようなことはできますでしょうか?
何度も伺い申し訳ございません。
No.1
- 回答日時:
いちばんよくやる方法は、request.setAttribute()してforwardです。
専門家の方からのご回答ありがとうございます。とても助かりました。
サーブレットからJSPの流れはだいたいつかめました。
あと問題は、上記のa.jsp側の
リンクをおした時点で条件をつけて変数A==4
という、記述のしかたがいまいち頭の中でどのように書いて
よいのかわかりません。
なんでもよいので、お手数ですが、記述の仕方を教えていただけませんでしょうか?<a href>等をつかえばよいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ ファイル履歴を使用してバックアップよりハードディスクドライブに保存した方良いですか? 3 2022/09/29 22:31
- Windows 10 ビデオカードが変更されたPCの復元 1 2022/11/29 02:01
- Java 問題作成のWebアプリの作り方を教えてください 1 2022/11/26 22:01
- Windows 10 WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない 2 2023/06/30 11:40
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- その他(Microsoft Office) Excel 2列の値を返す数式についてです 1 2022/11/23 22:59
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- 統計学 ダミー変数の因子分析について質問です 1 2022/03/27 14:31
- Excel(エクセル) シート参照を含む数式を連続コピー 3 2022/12/10 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
jsp~jspにhiddenを使って変数を飛ばしたい
JavaScript
-
JSPでリンクを利用してパラメータを次画面に渡す方法について。
Java
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡す方法
Java
-
-
4
jspからServletを呼び、元のjspページに戻るにはどうしたらよいですか?
Java
-
5
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
6
JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい
JavaScript
-
7
Java-jspの画面入力値保持について
Java
-
8
ServletからServletへの値渡し
Java
-
9
JSPのクラスをコンパイルできない問題
Java
-
10
リクエストに応じたselectedの初期値設定方法
Java
-
11
JSPからServletに、テーブルに格納された値を渡したい
Java
-
12
JSPとJavaScriptの連携について教えて下さい
JavaScript
-
13
JSPからServletへの遷移
Java
-
14
getParameterで値が取得できず、困ってます
HTML・CSS
-
15
JSPファイルで生じるエラーをどのように修正するか分かりません
Java
-
16
int型のゼロ埋め
Java
-
17
servletからjspへオブジェクトの配列情報を送る方法
Java
-
18
setAttribute getAttribute 配列内容受け渡し について
Java
-
19
JavaScriptの変数をjavaのメソッドの引数に渡す
JavaScript
-
20
javaScriptの変数をJavaの変数に代入する。
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
JSPからサーブレットへ、またJSPへ
-
JSPのソースがみれてしまう。
-
javascriptでformの送信後、値...
-
JSPのエラー。
-
jsp:paramアクションタグで配列...
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
登録済みイベントリスナーの情...
-
動的に作成したラジオボタンの...
-
リクエストに応じたselectedの...
-
VB6 開発環境のエディタに行...
-
NetworkStreamからのRead()で、...
-
GUIとは何でしょうか?(定義)
-
ボタンが活性化の場合とは、ボ...
-
ラジオボタンの選択肢をサーブ...
-
VC++のHTTP通信
-
フォルダ改行
-
JDBCにてデータをひく際のエラ...
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
フォームで同じ複数のnameで違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jspからServletを呼び、元のjsp...
-
webアプリを作ってます。エラー...
-
JSPからJSPへ情報を渡せる?
-
javascriptでformの送信後、値...
-
Struts:フレーム内JSPからcssフ...
-
検索後のページ再表示初期化
-
JSPの変数受け渡しについて教え...
-
jspでbeanを使いたいのです...
-
1つのフォーム内容を1つのsubmi...
-
servletからjspへの遷移時に文...
-
TOMCATで\\webapps\\ROOTフォル...
-
TomcatとJSPの階層関係
-
Tomcatで開発したStrutsアプリ...
-
Servletで値を受け取る
-
文字列を抽出したい
-
JSPとは凄いのか?SEO的には?
-
jspからjarを参照したいのですが
-
WebLogic6.0 でのJSPプリコンパ...
-
JSPでimportを行う時の、変数の...
-
jspから別のjspへパラメータ...
おすすめ情報