
DellのHPが何故か開けません。
最初は混んでるせいかな・・と思ったのですが、ここ4日くらい、何時の時間でも
「検索中のページには問題があるため表示できません。HTTP 500 - 内部サーバー エラー」となります。他のHPは普通に開けます。
ちなみに私のパソはCATV接続でNorton Internet SecurityとAntivVirusが入ってます。
こちらの「教えてgoo」でリンクされているDellHPも全く駄目です。
どうやったら開けるようになるでしょうか?
本当に困ってます。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
念のためにInternet Securityの設定をオフにしても同じか確認してください。
No.4
- 回答日時:
ブラウザーは最新の状態でしょうか?
Updateしてなければ一度Updateしてから再接続して見て下さい。
Netscapeなどありましたら、そちらでも確認されてみてはいかがでしょう。
HTTP 500 - 内部サーバー エラー
通常はサイトのCGIなどのエラーなんですが、他の方たちは問題ないところをみると、ブラウザーの問題かもしれませんね。
Nortonも一度停止した状態でためしてみては?
DELLのUSサイトも駄目なんでしょうか?
参考URL:http://www1.us.dell.com/content/default.aspx?c=u …
ご回答ありがとうございます。
ブラウザーは最新の状態です。Nortonも無効にして試してみましたが駄目でした・・。
お手上げですね(泣)
No.3
- 回答日時:
http://143.166.224.244/content/default.aspx?c=jp …
は?
>「ブラウザのキャッシュをクリア」
インターネットオプションのインターネット一時ファイルを削除
参考URL:http://143.166.224.244/content/default.aspx?c=jp …
ご回答ありがとうございます。
参考URLですが「Description: Connection Timed Out」となって駄目でした。
教えて頂いた「ブラウザのキャッシュをクリア」もやってみてもう一度試しましたが開けません(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Visual Basic(VBA) VBAでWEBサーバー上に保存されたPDFファイルのリンク有効チェックについて 1 2022/11/11 16:04
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- その他(メールソフト・メールサービス) グーグル検索の順位 3 2022/11/03 01:15
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- FTTH・光回線 「インターネット時刻(日付の設定)」は正確なのに、特定のサイト(1つ)が開けないのは何故ですか? 2 2022/05/05 15:24
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
属性の値に特殊文字が大量にあ...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
URLに付いてる~(チルダ?)って...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
FTP転送エラーについて
-
www以外のホスト名の設定
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
ホームページビルダー15で作っ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
PaintPictureメソッドについて
-
ファイルサイズと転送速度の関係
-
クラウドサービスの転送容量
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアプリ制作-エラーコード
-
コンパイル時のエラーについて...
-
ホームページビルダーの【×】マ...
-
VB6 使用中ファイルの確認
-
thunderbardでエラーが出ます。
-
VCで作成したDLLの使用
-
ファイルopenエラーになってし...
-
変数の移送について
-
フォルダの削除について
-
VBSでごみ箱に捨てたファイルの...
-
インターネットでエラーが多発...
-
[TeX,DVI,PS,PDF]
-
localhostで表示されない
-
最初の起動時から・・・
-
Borland C++ Compilerのエラー...
-
drupalでエラーが表示される
-
先週へんなアダルトサイトに誘...
-
急にXMLパースエラーが表示され...
-
韓国に送った添付ファイルexcel...
-
OEが立ち上がらない!!(初心...
おすすめ情報