dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

  アベノミクスって結局円安にして我々の財産もサラリーも円安の分だけ目減りしただけじゃないのでしょうか?
  クルマなどの輸出産業が儲かったという見方もありますが、輸出産業は日本全体の18%だそうです。と言うことは8割の庶民は円安になった分だけ物価が上がっただけじゃないでしょうか?
  どんどん物価があがって私の退職金はどんどん目減りしております。これでも庶民の給料が上がるのなら我慢もできますが・・・
 皆様のお考えはいかがでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

アベノミクスは、


 1)金融緩和、2)財政出動、3)成長戦略
の3本からなります。

それで円安ですが、1の金融緩和と原発停止による化石燃料の輸入増大で貿易赤字になったことが、原因です。
つまり、アベノミクス止めても、そう簡単には円高には振れません。
原発再開してから、金融緩和を止めれば、また昔の1ドル80円台の時代に戻るかもしれませんが。

それでアベノミクスの現状ですが、2の財政出動は何となく効いてるかなという感じですけど、3の成長戦略が消費税増税の見込みにより、非成長戦略に変化してしまいました。
あと、TPPとかはまあアメリカの言いなりかな。

成長に期待がもてるのは、来年にアメリカがQEをやめるかどうか。今のところ、QEは継続の見込みですが、QE止めれば米ドルの金利上昇期待により円高が加速するので、輸出拡大により日本経済が救われる可能性がなくもないです。
もし、それが遅れれば、消費税の影響による消費者の財布引き締めのため、デフレが悪化して事実上アベノミクスは失敗となるでしょう。

ということで今私は、投資に励んでいます。
昔も今も、マルクス主義は、労働者の生活を豊かにしません。
反論があるなら、是非どうぞ。共産諸国で経済的に成功したのは、中国くらいですか?
あそこ、日本よりはるかに、格差も搾取も激しいですけど。(苦笑)

そもそも、今の日本の組合は正社員の保護しかしないし。
質問者さんなり、質問者さんが指示する日本共産党が、非正規雇用者の正規雇用を増やすため、ワークシェアリングに本腰を入れたら、まあ少しは考えてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
労働者と資本家がいて労働者が搾取されていることには変わりがありません。
問題は利益が出た時にそれを労働者に還元する資本家が非常に少なくなったことです。
 良い例が日産のゴーンです。労働者から搾取して降りて自分の給料は10億だそうです。
円高の方がドルに換算すると資産が増えることになるのですから円高の方が良かったのではないでしょうか?
 物価があがって我々の給料もどんどん上がるのなら文句は言いませんが、、このまま物価だけがどんどん上がっていくのではないかと心配しております。

お礼日時:2013/11/15 10:21

でも円高のデフレ経済が続いていたら、それで得するのはタンス預金を持つ高齢者だけですよ。

特に若者などの生産人口は割を食うばかりです。
アベノミクスのおかげで非正規でも雇用が増えたり時給が上がっているの事実なので、株高で資産の時価額が増えた人も含めれば恩恵を受けている人は少なからずいます。
それに、退職金の目減りを痛感するほどに物価の上昇が起きているとも思えないですけどね。ガソリン価格についていえば、2012年3月頃に150円というのがありました。前月の2012年2月の円/ドルレートは1ドル78円でした。ガソリン価格は国際情勢の影響なんかを強く受けますから、単純に円安、円高では決まらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

違うと思います。同じ20万の給料でも円安ならドルに換算すると安くなります。その結果が輸入食品の値上がりです。おまけに消費税まで上げようとしています。8%でなく近い将来10%です。
 企業は円安になった分だけ賃上げするべきですが、政府にそれを命令することはできません。
 「賃上げしなければ懲罰的に税金を上げる。」なんてことを言えるはずもありません。
 今の状況を脱出するには共産党が政権を取るしかないのではないかとまで思います。

お礼日時:2013/11/14 21:06

逆じゃない?



去年78円で外貨預金してた人は20円も丸儲けしたし、去年株買った人は3000円も儲けましたよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外貨預金をする方が常識なの、株を買うのが常識なの・・・・
 私はそんな人物を拝金主義者と呼びたいと思います。
 拝金主義者が儲かる世の中がよい社会とは普通の人は思いません。

お礼日時:2013/11/14 19:57

儲かった輸出産業の経営者や株主が、全て善意にあふれた人達ならば、アベノミクスの効果は速やかに社会に波及したのかもしれませんね。


かつて小泉改革でも同じ様に、社会全体で輸出産業を支えようというスローガンの下に定率減税の廃止が行われました。
その結果何が起こったかは歴史が証明しています。
史上最高益とか言われた輸出産業が、その一方で労働力の派遣シフトを進めた事を忘れてはならないでしょう。
安倍総理はかつて、努力した人が報われる社会をと言いました。
しかしこれは裏返して考えると、結果的に報われない人に対して、努力が足りないと断じて切り捨てる社会ではないのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうです、資本家は労働者から搾取していることで生きている人種であることを忘れています。
安倍首相がどんなに賃金を上げるように演説しても、資本家は絶対にそんなことはしません。
 私は労働者が団結してストライキを構えるしか庶民の賃金を上げる方法は無いと思います。
 労働者よ団結せよ!!

お礼日時:2013/11/14 20:03

物価が上がれば賃金、退職金は上がるのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 退職金はもうもらっていますのでどんどん減るばかりです。
 消費税も上がります、老人イジメだと思います。

お礼日時:2013/11/14 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!