
一昨日までは問題なく、印刷できていましたが、今日、印刷しようとしたらできませんでした。
「プリンタの検索」を確認してみると、
「現在、active directory ドメイン サービスは利用できません。」
というエラーメッセージが出てきました。
印刷できていたときは、確認していませんので、そのときとの差は不明ですが。
OS:WindowsVista
プリンタ:コニカミノルタ magicolor1600W
接続方法:プリンタケーブル
試したソフト:Word、IE
PCを立ち上げなおしても、プリンタを立ち上げなおしても症状は全く同じです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最新のプリンタドライバをメーカーサイトよりダウンロードします。
おそらくその中にアンインストーラが入っていると思いますので、それを使ってプリンタドライバをアンインストールします。
あと、デバイスマネージャーの中にあるUSBのドライバ(このプリンタに関するもの)を削除します。
※これはアンインストーラで削除すると同時に削除される可能性があるので、スキップしてもいいかもしれません
その後、プリンタドライバをインストールしてみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
アンインストール後、ダウンロードしたドライバをインストールしましたが、改善されませんでした。
USBドライバの削除がわからなかったので、そのせいかもしれません。
デバイスマネージャーの中の、ユニバーサルシリアルバスコントローラには、USB複合デバイスやら、USB印刷サポートやら、たくさんのUSBルートハブなどが列記され、どれをどうしたらいいのか、もう少し調べてみたいと思っています。
今日、PCとプリンタ両方の電源をonすると、自動的にプリンタの何かがインストールされ、その後、無事プリントアウトできるようになりました。
お騒がせし、申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
ここで聞くよりも、メーカーに聞いた方が早いよ。
この回答への補足
日曜はメーカーが休みだったので、とりあえずそちらにはメールをしておきました。
明日には何かわかるかもしれません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>ネットワーク上のプリンターを接続する機能を使おうとしたためです。
これは単にプリンターの追加方法を間違っただけですのでエラー内容は気にする必要はないです。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
関係無いようですね。
プリンターはオンラインになっていますか?なっていない場合、
プリンターの電源を入れるとPCから音はなりますか?、ならない場合、
プリンターケーブルが傷んでいるか接触不良の時があります。
抜いて差し込み直してみてください。
この回答への補足
早速の回答、ありがとうございます。
プリントするときの表示は、「アイドリング中」になっています。
プリンタのアイコンを触ると「準備完了」と表示されています。
以上は確認できましたが、これでオンラインになっているかどうか判断できるかはわかりません。
確認方法は他にあるのでしょうか?
確かにプリンタケーブルを接続しなおしても、プリンタの電源を入れ直しても音はしません。
プリンタケーブルを指し直しても、スキャナ用に使用しているケーブルに交換してみても症状はかわりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
IDEとSCSIの違いについて
ドライブ・ストレージ
-
パソコンのUSB端子をショートさせたらどうなる
デスクトップパソコン
-
-
4
1台のPCに2台のモニターを繋ぐ方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
LANケーブルのジャックの形状について
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PCパーツの箱_残しておくなら、どのパーツの箱?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
MP-600「エラー5010」解除方法について。
プリンタ・スキャナー
-
8
内蔵型FDドライブが今のマザーボードにつながるか
ドライブ・ストレージ
-
9
CardBusのUSB3.0カードはありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
1つのD-SUBポートでデュアルディスプレイ?
モニター・ディスプレイ
-
11
PCのHDMI出力をディスプレイポートに変換したい
モニター・ディスプレイ
-
12
プリンター突然の故障
プリンタ・スキャナー
-
13
入手したいんですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
組んだばかりの自作PCが頻繁にフリーズします。
デスクトップパソコン
-
15
LANカードの増設でDLに影響速度は速くなるか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
フィルム配線のこと教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
RGB接続とHDMI接続ですと、どちらが画質よいか
ノートパソコン
-
18
液晶モニターから外部スピーカーへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
19
USBって何ボルト?
ドライブ・ストレージ
-
20
初めての自作なのですがファンが一瞬だけ回るだけで
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラベルプリンタの印刷トラブル
-
Excelの左真ん中に印を
-
プリンターに関しての質問です。
-
印刷されず 保留
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
ネットワークプリンターの設定方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
プリンタードライバーについて!
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
私の名字には「塚」ということ...
-
プリンタのドライバがインスト...
-
指定したプリンタと別のプリン...
-
A5をA4に2枚印刷したいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの左真ん中に印を
-
PSプリンタードライバーとPPD
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
キューに1個のドキュメント
-
パソコンはデルのOPTIPLEX3020 ...
-
ドットプリンターで現金書留の...
-
オプテインメモリー搭載pcで...
-
印刷されず 保留
-
SDカード 印刷 ?マーク
-
通常使うプリンタ、以外のプリ...
-
故障が殆どゼロの、価格の安い...
-
エクセルVBAで最高画質印刷
-
次々出てくる文字化けプリント...
-
epson のプリンターで印刷をし...
-
MacOSXで長尺印刷したい
-
エクセル プリンターが数台使...
-
NEC MultiWriter 2050 処理中の...
-
プリンタをオンラインにする
-
ワードのファイルサイズが大き...
-
共有プリンタの印字開始までタ...
おすすめ情報