dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビでグラチャンバレーを見ていたのですが、日本代表の女子選手がスパイクを打つ時などはお腹が見えてしまっています。

あれはなぜ、中に入れないのでしょうか?出していた方が肩の可動域が広がるなど競技上有利なのでしょうか。

男子の選手がお腹が見えてしまうシーンはあまり見たことがありません。

個人的には男子は見せても、逆に女子は見せない方がいいような気もしますが・・・・。

A 回答 (4件)

ブルマー時代から進化して、今のスタイルのユニホームになりました。



バレーボール協会が、ファッション性を高め、バレーボール人気を上げる為の意向で、メーカーに注文した物です。
    • good
    • 0

色気ではないと思いますが、、、、、



ファッションですね。
昔バレーボールしてました。。。
タッチネットご存知ですか?

手でネットを下げて他の仲間がアタックを打てば決まりますが、ネットを触る事はルール違反です。
そこに、ユニフォームが触れてもネットタッチで相手に1点入ります。

ですが、若い人は格好に気に成りますよね。
実際、30年前にバレーをしていた時にユニフォームをズボンに入れるのは抵抗が有りました。
監督には、つまらない事で相手に1点与える事をするな!!
怒られました、、、、

ちなみに、大林素子選手御存じと思いますが、、、、
現役の頃、ブルマーでしたが、、、、、
少し、他の選手よりブルマーの角度を少し鋭角に作ってとメーカーに(そっと)作って貰ったそうです。(笑 見たい選手でないです)
そういったことが有ると思いますよ。

やはり、日本代表で一生懸命にプレーはしますが、恰好は気に成るんだと思います。
昔の人が、デニムはきちっと履いていたのを パンツが見えるような履き方が恰好が良いのと同じかと思います。

ruzi643 様には抵抗があるかもしれませんが、やはり恰好が有るのだと思いますよ。
回答として、おかしければすいません。
    • good
    • 0

こんばんは。



ビーチバレーでもそうですが、
肌の露出がある方が強く見えるからです。
    • good
    • 0

通気性を良くするためです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!