アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

つい最近中古でロック式ギターを買いました。IbanezのRGシリーズです。

弦をロックしてるのにアーミングをするとチューニングが狂ってしまいます。1~3弦はほとんど変わりませんが、4~6弦が音程が少し下がります。

やり方はロックする前にジャストにチューニングした後ロックし、ファインチューナーで微調整してます。それでも狂うので原因が分かりません。ロック部の締め方が甘いんでしょうか?割と強めに締めてるとは思うんですけど…。

昔、washburn N4(新品)を使ってた時もチューニングが狂ってました。その時はアーミングはあまり使わないので気にせずノンロック状態で弾いていました。

私の調整が悪いと思うんですが、どこをどうすれば良いか分かりません。

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指導お願い致します。

A 回答 (2件)

ご承知のこととは思いますが、まず弦はどうしても伸びてしまうためチューニングは狂ってしまいます。


これを極力抑えるには、最初に弦を全体的に伸ばしておくことです。最初に弦を張った時にまずチューニングをして、その状態から1音半チョーキング分ぐらい弦を引っ張り弦を伸ばします。これを全フレットで、すべての弦に行います。
演奏するように弦を伸ばしていては時間がかかりすぎるので、ティッシュを縄状にしたり布を用いて各部で弦を引っ張り、弦を伸ばします。またアームも少し乱暴なぐらいにウネウネさせてブリッジ部付近の弦を伸ばします。
作業が終わったら、再度チューニングをやり直します。

これでチューニングは少ししか狂わなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁそこまで入念に弦を伸ばす必要があるとは知りませんでした。

おっしゃっていた通り、しっかり弦を伸ばしたところ、チューニングも安定するようになりました。(アームアップした後は少し音程が上がりますが、アームダウンを入れると元に戻ります)

非常に勉強になりました。詳しく教えて頂き、ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/20 03:16

ご承知のこととは思いますが、まず弦はどうしても伸びてしまうためチューニングは狂ってしまいます。


これを極力抑えるには、最初に弦を全体的に伸ばしておくことです。最初に弦を張った時にまずチューニングをして、その状態から1音半チョーキング分ぐらい弦を引っ張り弦を伸ばします。これを全フレットで、すべての弦に行います。
演奏するように弦を伸ばしていては時間がかかりすぎるので、ティッシュを縄状にしたり布を用いて各部で弦を引っ張り、弦を伸ばします。またアームも少し乱暴なぐらいにウネウネさせてブリッジ部付近の弦を伸ばします。

これでチューニングは少ししか狂わなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ回答が重複されてるようですので、2つ目のご回答のほうにお礼申し上げます。

お礼日時:2013/11/20 03:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!