
教えてください。
1台のPCが、あるAネットワークを通ってインターネットへ出て行くのに
そのネットワークにルータをつないで、NAT変換して出て行けるようにしたいです。
ルータでどのように設定すれば良いでしょうか?
静的NAT(?1対1のNAT?)と言われるような設定をするのでしょうか?
YAMAHAのルータでコマンドラインでできれば設定したいです。
PC1IPアドレス:192.168.11.1/24
ルータPC1側インターフェースIPアドレス:192.168.11.254/24
ルータPC2(Aネットワーク側インターフェースIPアドレス:10.10.0.100/16
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットワーク環境の詳細が書かれていないので、何とも言えませんが、参考URLの設定例を参照して設定してみてください。
ネットワーク図などがあると、回答しやすいと思います。
参考URL:http://jp.yamaha.com/products/network/solution/
No.2
- 回答日時:
あいまいな部分が多いと思いますのでちょっと確認。
インターネットに出て行くルータはAネットワーク(10.10.0.0/16)に別にあると思っていい?
NATしたいIPアドレスはどの部分?
設定したいルータ(192.168.11.254/24、10.10.0.100/16のルータ)を通過するときに送信元の192.168.11.1をAネットワーク側(10.10.0.0/16)のIPアドレスにNATしたい?
それとも、インターネットに出て行くときに192.168.11.1をグローバルIPアドレスにNATしたいだけ?
>静的NAT(?1対1のNAT?)と言われるような設定をするのでしょうか?
どうしたいかによってこの辺は変わってきます。
NATがいいのか、NATは静的?動的?、IPマスカレード(NAPT)がいいのかなどなど。
たとえば静的NATでは、変換後のIPアドレスが変換前のIPアドレスと同数に必要になりますが、
IPマスカレードなら1対多ということになります。
もう少し要件がはっきりするといいのですが。
No.1
- 回答日時:
YAMAHAのルータって言ってもいろいろ種類かあるので
希望の機能だけならIPアドレス設定しただけで動くものもありますし
ルート設定など細かく設定しないといけないものもあります
(具体的な型番書かないと回答できません)
傾向として言えば
前者は一般家庭向けを対象に扱われている機器(簡単に扱える)
後者は企業向けなどで扱われている機器(複雑な設定や管理ができる)
のような傾向がみられます(他のメーカでも大体同じ)
希望されている内容自体は
10.10.0.0/16 のネットワークと192.168.11.0/24 のネットワークを
ルータ使って接続するというルータとしての基本的な設置です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワークグループのPCが表示さ...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
リモートデスクトップのローカ...
-
インターネット共有をしてるとi...
-
foursqureとiPhoneのカレンダー
-
net useを使用すると…。
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
-
会社でのインターネット接続に...
-
エクセルの共有が外れる
-
同じIPアドレスの機器をPCへ複...
-
IISのSMTPに外部PCからアクセス...
-
Googleマップをスクショした時...
-
デスクトップの共有をやめるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 7とXPの共有に失敗
-
ワークグループのPCが表示さ...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
net useを使用すると…。
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
Mail Distributorで送信できま...
-
LANとイントラネットの違い
-
リモートデスクトップのローカ...
おすすめ情報