
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有害鳥獣駆除という大前提で狩猟の許可を戴きました。
ウインチェスター製散弾銃でした。
現在は卒業です。
受験に際しては医師の診断書(薬物関連)が必要でした。
試験は銃刀法、火薬取締法、鳥獣(含雌雄)識別そして実技がありました。
当時 解禁日を待ちかねて出発です。
禁猟日を過ぎたら、討ち取った成果について**を何羽 **を何頭と
報告の義務が課せられていました。
弾や 火薬の購入数、使用数、在庫数の報告、年一回警察へ
銃持参で出頭し、銃の改造や保管状況のチェックをされました。
年に数回 交番から警察官の訪問が有り、銃の管理を確かめられました。
なぜなら 銃は人に対する殺傷能力がありますし、盗難に遭ってもいけません。
銃と弾は別々に保管管理させられました。
県条例で、同じ鳥でも良い県と駄目な県があります。
又 鳥でも雌雄によって或いは獣でも同様に決まりがあり、
射撃前に、そのシルエットから判別します。
それらをとっさに判断出来無ければ射撃してはいけません。
水平打ちも禁止です。
今年も全国で既に二件 誤射の為、二名の方が亡くなっています。
相当な経験者でも基本を忘れ、確認を怠ったのでしょう。
確認の失敗は許されません、疑心暗鬼の場合は打ちません。
打ってはいけないのです。
有害鳥獣駆除は必須ですので、指導の下で今後も続いて行くでしょう。
経験者の御回答ありがとうございます。
厳しい規制がきちんとあるようですね。よく考えれば、あって当然です。漫画だからその辺はあえて省略したのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
狩猟者は右肩下がりで減少していますので、10年後か20年後には滅んでしまうかもしれません。
今の狩猟者のほとんどは60歳以上の高齢者ですから。
そうすると鳥獣の個体数調整をする人がいなくなって山里の田畑は熊やイノシシにかなり荒らされるでしょう。けが人も出るでしょう。もし国や自治体が狩猟者の役割を肩代わりするため、公務員として狩猟者を育てるとすると、その予算は税金です。その負担は質問者にものしかかります。
趣味でも仕事でもいいので、今のうちに若い狩猟者を増やして育てないと、国の借金は減りませんし、山の生態系を管理出来ません。
自分たちで獲ったものを自分たちでさばいて料理して食べる、というのは「命」を考える上で貴重な経験です。それに山の実態を一番よく知っているのは、狩猟者です。
毎日ハンバーガーや肉製品を食べていながら「熊さんや鳥がかわいそうだから撃つの反対」では現実逃避です。肉は工場では作れません。他の生き物からいただいているんですよ。
この回答への補足
>毎日ハンバーガーや肉製品を食べていながら「熊さんや鳥がかわいそうだから撃つの反対」 では現実逃避です。
現実逃避はあなたでしょう。私はそんなことは書いてませんよ。
頂いた回答を踏まえた上で、まだ疑問が残ります。
・鳥による被害は銃を容認するほど大きいのですか?
・鳥による被害は銃により解決するのですか?
素人感覚ですが、どちらも否定的に思ってます。
熊を撃つのは、ある程度仕方ないと思ってます。質問文でも否定してません。
No.2
- 回答日時:
年々ハンターの高齢化に伴い各地で鹿をはじめとした野生動物被害は深刻化しています。
(新聞なんかでも取り上げられてますよ)なので最近では狩猟体験講座などをもうけて積極的に若年者に狩猟に関心を持ってもらおうと必死です。
都会ではあまり実感はないですが地方の里山などではかなり深刻な被害があるようでハンターは狩猟期になると引っ張りだことか。
また以前に起きた事件から猟銃離れが進んだことも要因のようです。
ありがとうございます。
漫画を読み興味は持ちました。うまそうな肉が一杯でしたから。
しかし、間違えたら怖いよなーとの思いも大きいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 なぜ防弾チョッキをつけてなかったのでしょうか? 11 2023/06/02 11:29
- 事件・事故 猟銃免許 10 2023/06/05 12:19
- 文学・小説 小説を書いて見ましたので評価をお願いします。とりあえず、1話前半だけ書いてみたのでおかしな所や改善点 7 2022/04/11 10:10
- その他(趣味・アウトドア・車) 散弾銃から空気銃へ、そしてライフル銃へ 2 2023/07/01 08:38
- 軍事学 自動小銃で恐竜やモンスターは倒せるのか? 先ほどアマプラで(ミラ・ジョヴォヴィッチ主役)実写版モンハ 2 2022/09/14 09:07
- 軍事学 日本の銃規制が厳しい理由 6 2023/01/03 20:13
- その他(趣味・アウトドア・車) 日本の銃規制が厳しい理由 6 2023/01/02 21:02
- 知人・隣人 後から越してきた近所の方が猟銃の所持許可の際、近所の評判も必要なので、挨拶程度の仲でしたが、腰も低い 3 2022/08/09 12:46
- 医療・安全 山上徹也の裁判で予想される判決はどのようなものになるでしょうか 11 2023/07/08 07:32
- その他(アウトドア) 狩猟でおすすめの都道府県 1 2022/10/22 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥が夜明け前から鳴いているの...
-
「知床旅情」の歌詞で、ピリカ...
-
スイッチョンと鳴く鳥の名前は?
-
タイトルが知りたいです。
-
鳥の鳴き声で鳥の名前を言える...
-
こんな声で鳴く鳥は何でしょうか?
-
鳥さんの頭の匂いが好きな人い...
-
胡瓜の身が何者かに食べられて...
-
探してます。中世ヨーロッパの...
-
飛ぶ鳥を落とす勢いという言葉...
-
この鳥の名前を教えてください
-
東京都内で鳥の羽(フェイク)...
-
バードウォッチングについて
-
野鳥の珍しさランキング
-
ゆりかもめの由来
-
写真の鳥は?
-
セキセイインコ(幼鳥)の餌の...
-
ぴっ、ぴっ、ぴっぴっぴ・・・...
-
寒波が来ているというのに、昨...
-
Fujifilm x-s10 はじめての単焦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知床旅情」の歌詞で、ピリカ...
-
スイッチョンと鳴く鳥の名前は?
-
鳥のさえずりのような声とはど...
-
「MOON」の鳥男の正体って・・・?
-
ぴっ、ぴっ、ぴっぴっぴ・・・...
-
宇佐神宮にいた野鳥の名前
-
威力の強い防鳥用のエアガンを...
-
なぞなぞ 「警察が嫌いな鳥」
-
「ちよちーよ(略)」と鳴く鳥?
-
夜鳴く鳥
-
なぜ滑走路の周りって芝生なの...
-
セキセイインコのクチバシが伸...
-
「おおとり(鳳)」とはどんな...
-
よくある図鑑でなぜ両生類と爬...
-
鳥の声で知らせてくれる電話機
-
こんな声で鳴く鳥は何でしょうか?
-
折り紙でかぶれる鳥の帽子の折...
-
「アオ」と名前がつく鳥をたく...
-
スミチオンで弱った虫を小鳥が...
-
鳥の名前の由来
おすすめ情報