dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県の習志野市に住居していますが、ガス料金について、お聞きしたいのですが、ガスメーターを見ますと左側の4ケタの数字が3046になっています。基本料金も幾らだか解りませんが、ガス料金は幾らだか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ガス、電気、水道全て積算計です、そのメーターが設置されてからのトータル使用量を示しています。



使用量は今回の指針から前回の指針を引いたものになります、多分プロパンだと思いますが、結構いいころ加減の業者もいますので、明細をはっきりと書くように強く申し出て下さい、それがわからないと寿司屋の時価と同じで好きなように決められて請求されてしいまいますよ。
    • good
    • 0

今のメーター数値だけではガス料金がいくらになるか計算できません。


当月検針日のメーター数値から前月検針日のメーター数値を引いたものが請求される一ヶ月の使用量(立方メートル)になります。
会社員ならば、その程度のことや表の見方はわかりますよね。

習志野市営ガス料金( 早収料金) 早見表
http://www.city.narashino.lg.jp/kigyo/ryoukin/ga …

ガス料金(基準単位料金)の調整のお知らせ
http://www.city.narashino.lg.jp/kigyo/ryoukin/ga …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/26 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!