高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

画像の鉄の一部分を削りたいのですがどのようなドリルビットを使うのが効率的でしょうか
普通の貫通用ドリルビットを横から押し付けたのですがなかなか削れなくて困っています・・・

電動工具はインパクト(ドリルモード付き)をつい最近購入しました。
その他の電動工具は持ってません。

「鉄に対する加工で使うドリルビットの選定」の質問画像

A 回答 (8件)

 沈め加工は、ボルトに対して直角に正確にする必要がありますから,砥石やヤスリでは行いません。

機械加工の基本です。
 キャップスクリュー(六角穴付きボルト)の鋼材は、通常のボルトとは材質が異なり高炭素鋼の焼入れボルトです。そのため強く締め付けることが出来ますから、緩みを防止する摩擦力が稼げます。それでも念を入れたい場合は、専用の焼入れ鋼のスプリングワッシャがあります。通常の材質の平ワッシャではヘタって薄くなり締め付け力が低下します。
※ナットも焼入れ鋼でないと強い締め付けを行った時になめってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、Amazonでキャップスクリューを探していた時にSCM435が多かったのはそういう理由だったんですね。

ほかの付属キャップスクリューについても鉄としか書いてませんでしたのでメーカーに問い合わせしてみることにします。

また、当該部品の受け側がダイカストの合金と木材なので通常の締め付けトルクで締め付けることにします。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/28 17:55

ヤスリで削った方が安上がりだと思います。



インパクトの場合ビットが6角でしょ。
回転砥石等の軸は全て丸いのでそのままでは取り付けできないでしょうから、
回転砥石の他、6角ビットに取り付けできるドリルチャックが必要になると思います。

削る部分の山が溶接部分だとすると、
中がナット?
カレイナットであればまだとれにくいですが、
普通のナットあるいはナットを使っていない場合は、とれたり割れたりする可能性があるので、削りすぎに注意してください。

平らに削るだけであれば10mm幅のベルトサンダーが早いんですけどね。
安くやるなら棒ヤスリでギコギコと・・・
ドリルビットを横から押し当てても削れないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ビットが6角なのには泣かされました。
なかなか合わなかったりするんですよね。
でもせっかくインパクトにドリルモードがあるので
ドリルチャックも購入してチャレンジしてみることにしました。

山についてですが、溶接はされてないですね。
おそらくプレスで山型にへこませてネジ穴を後から作ってるのかな?
写真等じゃ見えませんが裏側は山の部分へこんでいますので

お礼日時:2013/11/28 12:55

回転砥石がいいですね。



たいした数でないなら棒ヤスリで削ってもいいし、横にずらして穴開けた方が早いかも。
「鉄に対する加工で使うドリルビットの選定」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどルーター用のものって色々な形状があるんですね。
今回は40個あるため棒ヤスリはやめておきます。
ほかにも色々作業があるので・・・
最終手段として間に合わなかったときは横に穴あけるしかないですね。

お礼日時:2013/11/28 12:48

回らないようにリング部分をしっかりバイスなどで挟んで押さえ、木に押し付けてネジ孔を基準にして座繰りドリルでさっとさらえたらその「不要部分」はあっというまに削れると思います。

あまり強く押さえたら座繰りの刃が食い込んで目的物を壊すか大きな穴が開いてぶつを駄目にしてしまいますので、あくまで慎重な作業が必要です。こういう作業はフライス盤か、ボール盤で行うのがいいのですが、手持ちでも不可能ではありません。もちろんインパクトモードではだめです。ネジはキャップスクリューが(頭が小さいので)良いいと思います。皿ビスだったら押さえ難いし、大体この加工は不要ではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。大変参考になります。
一応万力とバイスプライヤは所持しているのでそれでうまくやってみようと思います。

お礼日時:2013/11/28 12:46

No.1です。


すこし誤解を与えたかもしれないので・・沈めフライス( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%92%BE%82% … )を使えば、手持ちでも座グリ加工は出来ますよ。様々なサイズがあります。キャップスクリュー(六角穴付ボルト)用なども。
 ただ、あなたの工作物の形状から見て、皿頭用の沈めフライスが良いです。
1) ワッシャなしでボルトを使用するのは色々な意味で不味いです。
2) キャップスクリュー+スプリングワッシャか、皿頭ボルトを使うべき対象だと思います。
3) 皿ネジの場合は、子皿と言ってワンサイズ下の標準皿のものがあります、
 M6のぱあいは、D寸法は12ももですが、D=10の皿径の物がある。[D=10 M6]、M5でしたら[D=8 M5]です。小皿だと仕上がりがフラットになっても座グリ深さが少なくてすみます。
4) 皿ビスは斜面で摩擦が働きますから緩み難くなります。

 あなたの場合、使用ボルトがM5でしたら、[D=8 M5]などを使うのが良いでしょう。その場合はメントリドリル( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%96%CA%8E% … )が使えます。これだと、既設の穴に加工してもメントリドリルでありがたちな、ビビリもなく加工できるでしょう。
D=8 でしたら、https://www.google.com/images?hl=ja&q=%96%CA%8E% …
D=6 でしたら https://www.google.com/images?hl=ja&q=%96%CA%8E% …
「鉄に対する加工で使うドリルビットの選定」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答いただきありがとうございます。

一回目のご回答ですぐキャップスクリューの沈みフライスをAmazonで購入したため
キャップスクリューにしようかと思います。

この部品は机の天板固定用に使用するのですが、ワッシャは必要なのでしょうか?
他の足部部品の付属がすべて六角穴付きボルト(ワッシャなし)のため必要ないのかなと思ってました。
(天板はMDF材にM6鬼目ナットE型埋め込み予定)
振動するといえばゲームのハンドルコントローラを取付して遊ぶぐらいなんですが緩みますかね?

もちろん締め付けトルクは適正に管理してます。

お礼日時:2013/11/28 12:43

メーカーが何故このような形に設計したのか理解に苦しみますが、加工の数が多いのであれば


物の選択を変えられた方が良いと考えます。


まあ、少しの投資は我慢して下さい。 時間があるのならヤスリで擦っても良いのかな。

(また、10数個までなら、たがね様のもので掻きとるようにやってみる価値はあると思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はもともとの穴はM5用で、M6をどうしても使いたかったため拡張していたんです。
実際物が届いて気づいた時はもう遅くて40個すべて加工した後でした
なので何か工具使ってちゃっちゃと終わらせようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/28 12:10

インパクトがあるなら


ルーターで使用するような先端軸で研磨が正解では?

六角軸で超硬カッターのような奴を探せばいいです。
http://www.shintosg.co.jp/shop/hobby/3mmsentan/

ドリルじゃ、刃先が食いつかないので、
うまくいかないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどルーターを使って加工する手もあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/28 12:05

フライス盤の仕事ですね。


沈めフライスビット( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%92%BE%82% … )を使用すると良いでしょう。ドリルのないタイプが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沈めフライス調べてみました。
使う予定の六角穴付きボルトにぴったりですね。
今後も使いそうなので買って試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/28 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報