
虚数単位iの定義について教えて下さい。
Wikipediaによれば、
虚数単位iは、-1 の平方根(2乗して -1 になる数)である2つの数のうちの
1つのことである(どちらかを特定することはできない)。
i^2=-1
と記載されています。
虚数単位iは
i=√-1またはi=-√-1のうちのどちらか1つという理解で良いでしょうか?
Wikipediaには、i=-√-1という記載はありませんが、
「虚数単位iは、-1 の平方根(2乗して -1 になる数)である2つの数のうちの
1つのことである」とは√-1と-√-1の事を言っていますよね?
また、2つの数のうち1つの事と言うのを、i=±√-1と表す事は間違いでしょうか?
i=-√-1が使われているのを見たことがないのですが、-√-1を
用いる場合もあるのですか?
以上、ご回答よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
おそらく、
iは√-1
のことを指すのが一般的だと思います。
>「虚数単位iは、-1 の平方根(2乗して -1 になる数)である2つの数のうちの
>1つのことである」とは√-1と-√-1の事を言っていますよね?
「1つのことである」という記述が正しいとすると、
「√-1と-√-1のこと」という、2つの数のことではないと思います。
したがって、
>また、2つの数のうち1つの事と言うのを、i=±√-1と表す事は間違いでしょうか?
私は、間違いだと思います。
まあ、Wikipediaに書いてあることや私の回答を含めて、
あまり盲信しない方がよいと思います。
Wikipediaにも(もちろん、私の回答にも)正しくない内容は
当然含んでいることでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
1未満と1以下の違い
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
Excelで関数ウィザードの説明欄...
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
tanhXの近似式について
-
有効数字での切り上げについて
-
マイナス7は素数ですか?
-
ラプラス変換と逆ラプラス変換
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
べき乗
-
容積について
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
0の階乗はなぜ1になるのですか?
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
-2は2の倍数ですか?
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
1未満と1以下の違い
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
定義できないことを教えてくだ...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
同時(性)の定義の意味、そして...
おすすめ情報