

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
☆歴史上初めて「力や速度は合成・分解できる」ことを明らかにしたのはガリレオですか?
◇力の合成・分解の法則の発見者(?)は、
《シモン・ステヴィン》。
シモン・ステヴィン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A2% …
速度については、わかりません。わたしは、知りません。
ガリレオではないと思いますが・・・。
☆また、これはけっこう大きな発見だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?
◇偉大な発見でしょうね。
この発見、着想がなければ、力や速度を、数学や幾何学に還元できないので。
力や速度などを、x成分、y成分に分解するという着想は生まれなかったでしょうから。
ただ、
力や速度の合成・分解の法則の発見者が誰であれ、
その後、誰かが発見はしていたのでしょう。
ですが、物理学の発展はかなり遅れたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
車から逆方向に撃った弾の運動...
-
ボールの衝撃力について
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
等速度運動と等速直線運動の違...
-
TTL‐ICとMOS‐IC
-
移動する壁に弾性衝突した分子
-
同じスペックなのに処理スピー...
-
SDカードとUSBどっちが速い
-
あるくのがはやい
-
物理の問題なのですが、この問...
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
物理の運動の問題です(;_;)
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
ケプラーの第2法則の「面積速度...
-
異なる慣性系での運動エネルギ...
-
物理の問題です。 速さ40m/sで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
等加速度運動の変位の公式でな...
-
速度は「速くなる」?「大きく...
-
【至急】衝突時間ってどうやっ...
-
あるくのがはやい
-
ドリフト移動度とホール移動度...
-
彼の運転について
-
物理基礎 鉛直投げ上げの問題
-
重力加速度
-
物理の教科書で最初の公式 s = ...
-
物理の問題で速さを求めよとい...
-
「速度ビン」のビン(bin)とは何...
-
力学・v-tグラフの面積がなぜ移...
-
「陽」という言葉の意味が分か...
-
電圧の単位V(ボルト)の表記につ...
-
物理の問題です。 速さ40m/sで...
-
メートル毎秒m/sについてです
-
制動距離が速度の2乗に比例す...
-
台車を押す力 (物理?)
-
(物理基礎・相対速度) この解説...
-
100mで10秒と11秒の距離の差は?
おすすめ情報