dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
何気なく疑問に思ったのですが、台車に載せた荷物を押すのにはどれくらいの力が必要ですか?計算式があれば教えてください。
たとえば、重さ100Kgの物を平らなところを台車で押すには、どれくらいの力が必要ですか?タイヤと地面の摩擦は無視してください。必要な情報かわかりませんが、タイヤは4つで、直径は10cmと考えてください。
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

非常に皮肉な答えで申し訳ないのですが、



<<タイヤと地面の摩擦は無視してください。>>

という条件ならば、

必要な力は、0 です!!  あるいは、ごくわずかな力でOKです。

計算式は

F=ma

という、ニュートンの「運動方程式」

が基本です。

F:力、 m:物体の質量(重さと思ってください)

a:生じる加速度  です。

加速度というのは、スピードがしだいについてくる、その割合のことです。 a>0ならば、次第にスピードが速くなるということです。

そこで、あらためて上の式をみますと、

Fがどんなに小さくても、aは0より大きくなります。つまり、スピードが出ます。

ですから、どんなに小さな力でも、大きな物体を動かすことができるのです。

もちろん、スピードのつきかたは、微々たるものですが。

ですが、長時間押し続けたら、次第にスピードは大きくなります。どこまでも大きくなります。

この回答への補足

ごめんなさい。この分野は得意ではないので。とんちんかんな質問でした。
タイヤとの摩擦を考えると、どれくらいでしょうか?すみません、おおざっぱで。

補足日時:2006/11/21 21:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています