
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、フォームが間違っています。
グリップエンドをボールにぶつけていく感じで振り出せば、親指にマメは出来ません。おそらく、タメが効かずに、ヘッドが早くから出てきてしまう悪いフォームなのだと思います。ヘッドを極力、遅らせる振り方を研究しましょう。逆に、ヘッドがズルズルと出てきてしまう振り方ですと、左手の親指に負担をかけます。親指をバットから離して振ることで、正しくグリップエンドがボールに向かって行くようになると思います。
No.2
- 回答日時:
素振りの時の握力の配分が間違っているのでしょうか。
私は左打ちなのですが、小指に出来ていたように思います。グリップを小指から強く包み込むように握りしめ、親指は角度調節の為に、軽く添えるくらいだったでしょうか。どちらにしても先生にフォームを見てもらうといいですね。豆が出来るまで、大変でしたね。これからも負けずに頑張って下さい。応援しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトボールのルールで、打者...
-
木製のバットでケツバットされ...
-
野球でボールとバットの接触時...
-
スランプでバッティングが上手...
-
高校生 物理
-
素振りのマメ
-
【ソフトボール】ボールを遠く...
-
鋭い打球を打つには?
-
スポーツマンガでルール違反の...
-
バットのしんに当たらない原因
-
ソフトボールで球が全く打てま...
-
ソフトボール バットの振り方
-
ペルソナ5のバッティングセン...
-
手が小さいのがコンプレックス
-
次の問題の解答を教えてくださ...
-
右打者の右打ちに関して
-
野球、ソフトボールなどで左バ...
-
打球がファウルばかりになる
-
野球でランナー1塁、カウント1...
-
バットスイング
おすすめ情報