dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

jucheck.exe updateの画面がしばしば現われ困る。インターネットで調べたところ 私のところでは java は使用していないようなので 削除しようとしましたが、コントロルパネル プログラム アンインストル では 出てきません エクスプローラーで調べると、c:\programfile\commonfile\java が見つかりました、q-1:ここで削除してしまっても 良いですか ? 
また 他の方法で コントロール パネル オプション から java control panel を開き ブラウザでjava コンテンツを有効にする のチェックを外す とありますが、java control panelが見つかりません お手上げ状態です。 q-2:言われる通りに updateをするか、q-1の方法で削除したいと思います。アドバイスをお願いいたします。
osは windows-7 です。

A 回答 (3件)

強制削除されるのですよね。



先ずはこちらから「IObit Uninstaller」をダウンロードしてください。(インストール不要)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se490 …

ダウンロードしたファイルを解凍し、iobituninstaller3-0-4.exe をダブルクリックして起動。
起動後、右上の(IObitにいいね)の右にあるボタンをクリックして「強制アンインストール」をクリック。

>c:\programfile\commonfile\java が見つかりました
この中に ○○○○.exe ファイルがあると思いますので、これを IObit Uninstaller へ
ドラッグ&ドロップ。 または参照ボタンで○○○○.exeを指定し、「強制アンインストール」をクリック。
 
その後、Java 関連のレジストリも削除したいのであれば、パワフルスキャンを実行。
こちらは自己責任でお願いします。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

io bit uninstaller および revo uninstaller で削除を実行しましたが java のホルダーには jre-6 jre-7 が有り jre-6が残ってしまいました、もっと高度な設定でやればうまくいくと思いますが jre-6はinstallerには引くっかからなく成ってしまいます、systemが完全に復元できる状態にしてから更にやってみます。有難うございました。

お礼日時:2013/12/01 18:45

Javaが中途半端な状態で削除されているようですね。



一度、Javaをインストールし、再度コントロールパネルより削除する事が最善策だと思います。
http://java.com/ja/download/

現状のまま「Java」を削除したいのであれば、強制アンインストーラーを使用してください。
http://jp.iobit.com/free/iou.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111013 …

この回答への補足

返信有難うございました、javaはweb上で windows以外の言語で作成されたもので、余り必要性が無く 確実にupdateしないと危険なように感じました。windowsでは頻繁にupdateが行われていますので 同程度のupdateをしないと危険と思いました。多少の不便が有っても安全のほうを重視しようと思います。私のpcでは javaは使用されていないようですので強制削除しようと思います。もう一度アドバイスお願いいたします。

補足日時:2013/12/01 15:02
    • good
    • 0

jucheck.exe updateは 必要なものです。



JAVAの更新の案内がでたら、迷わず更新してください。

WINDOWsの更新、javaの更新、Adobe系の更新、セキュリティーソフトの更新

またメーカー毎の更新は必須です。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

update はすぐにやるようにしたいと思います。javaは 削除とupdateの両面から考えたいと思います。有難うございました。

お礼日時:2013/12/01 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!