dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動のラジコンヘリの購入を考えています。ホバーリングをさせたいので、現時点、素人でも扱い易そうな、UFO型4翼を考えていますが、どうもプロポでコントロール出来る距離が、10メートルや、見た中で一番遠いので、40mという事でした。田舎なもので広い場所はあるのですが、せめて100メートルから500メートル(ちょっと行き過ぎ?)程度はコントロール出来ないものかと考えています。別の話なのかも知れませんが、以前、パーソナル無線で、中をちょこっとイジッたところ、大幅に電波の到達距離が伸びました。ラジコンの場合も、そういったようには出来ないモノなのでしょうか?

A 回答 (1件)

>以前、パーソナル無線で、中をちょこっとイジッたところ、大幅に電波の到達距離が伸びました。


電波法違反です。

ラジコンも一般ユーザーが改造等をすると同じく電波法違反です。

こういうのに手を出せるのはアマチュア無線のみです。
(アマチュア無線でラジコンをやっていいかどうかは別の問題)

貴方が買おうとしているのは「いわゆるラジコン」ではなく「玩具」の分類です。
これはラジコンで使用しているのよりも更に弱い電波を使用していると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。オモチャですね。やはり無理でしたか。諦めます。

お礼日時:2013/12/02 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!