
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと追加で調べたら、厚生労働省保険局保険課長の名前で、
「健康保険組合における個人情報保護の徹底について」[保保発第1225001号 (平成14年12月25日)]
という通達が出されており、対象となる個人情報には、医療費通知も含まれるとかかれています。
ということは、職場にFAXで送りつけるような行為は明らかに上記通達に反していますので、そのご友人は強く抗議すべきです。改善されなければ厚生労働省に通報するという手段も考えられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/23 17:37
そうですよね。その友達はだから病院に行くのは気をつけてると言っていました。今のとこ大病をしてるわけではないからいいみたいですけどね。
やっぱり守秘義務っていうのがあるからどこの病院にどんな病気で行ったのかは
普通は本人しかわからないということですよね?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
FAXですか。
。。。プライバシー保護の考えが欠如していますね。そのような場合は健康保険組合に改善を強く申し入れるべきだと思います。
一般には医療費通知は封書で保険組合から職場経由で渡されます。ミシン目にするとか工夫して本人以外が開封されないように気をつけているのが本来あるべき姿です。
また保険組合はその内容を外には漏らすのは守秘義務違反です。
病院名であればよいというものでもないと思うのですが。。。。
内科であればわかりにくいかもしれないけど、***歯科クリニック、****メンタルクリニックなんて名前だと明らかにプライバシー侵害だと思いますよ。
守秘義務違反であるという判断がなされる可能性もあると思いますね。
No.2
- 回答日時:
>本人また家族がどこの病院に通ったか1ヶ月ごとにファックスで送られてくるそうです。
これは、「医療費通知」と言うものだと思います。
病院名と金額についてお知らせされるものを、会社を通して加入されている方にお知らせするものなのですが、普通は外部(会社も含む)にわからないようにして通知されるものですね。
しかしながら、「守秘義務」と言う観点から考えると、病名ではないので守秘義務を怠っていると考えることは、なかなか難しいのではないでしょうか。
地方公務員ということから、「地方公務員共済」だとは思いますが、FAXで送るようになっているというのも信じられない話ですね。
最近は個人情報保護のため、一般の健康保険組合でも個人情報に関する規定を独自で設けていることがありますが、さきがけとなるべき「地方公務員共済」がこういったことを行っているようでは、先が思いやられますね。
でも、いずれにしても「病名」までわかってしまうことはありませんのでご安心ください。
No.1
- 回答日時:
病院の人も保険事務の人も、守秘義務がありますから、どこの病院に言ったかなどの個人の漏らしてはいけない事になっています。
しかし、無知とか怠惰で、秘密が漏れるという可能性はあるかもしれません。
保険事務の組織からは、本人に通院先などの明細書を送るのが最近では標準的であり、社会的にもそれは奨励されています。
しかし、FAXとは無知であり手抜きです。
封筒に入って、本人以外は中身を見る事ができないようにするべきです。
具体的には、どのようにして通院先リストを送るのかは保険証を発行している健康保険の組合ごとにその事務処理の方法は違いますから、自分の保険証の健康保険組合に問い合わせてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災の書類 書き損じた場合、訂...
-
本当に病院へ行ったかどうか、...
-
傷病手当金請求書の医師記載欄...
-
病院を受診するのが,何ヶ月空白...
-
上司って会社の健康保険の履歴...
-
ゆうちょ銀行の記号の六桁目っ...
-
お札に製造番号があると思うの...
-
雇用契約書なのに雇主側の氏名...
-
健康保険の番号の知り方につい...
-
協会けんぽの健康診断自己負担...
-
事業主に医師国保から協会けん...
-
保険証を紛失した場合
-
健康保険証の右上の5桁の数字は...
-
TJK(健康保険組合)とJJK(厚生...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
医療費の負担が200%とは?
-
転職した事は前の会社に保険手...
-
出産手当金を調べると申請書は...
-
振替口座でゆうちょダイレクト...
-
扶養を外れていたのが後でわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金請求書の医師記載欄...
-
労災の書類 書き損じた場合、訂...
-
本当に病院へ行ったかどうか、...
-
病院を受診するのが,何ヶ月空白...
-
会社に妻が入院していると嘘を...
-
上司って会社の健康保険の履歴...
-
保険証の利用履歴は会社に知ら...
-
共済の保険証を使うと会社に病...
-
保険証の使用履歴について 18歳...
-
健康保険証
-
保証預り金が返ってこない
-
通院履歴は会社にバレますか?
-
主人の件で質問させていただき...
-
交通事故で健保を使っての整形...
-
健康保険組合の個人情報について
-
障害年金は更新で医師の診断書...
-
病院行き過ぎたら良く会社で貰...
-
退職した会社にいた時に熱が出...
-
会社の健康保険組合から付加給...
-
歯科医師国保について
おすすめ情報