dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問そのままなんですけど。。
国民健康保険とかであれば、権限ないのはわかるのですが、
会社の健保であれば、上司って部下の通院歴とかわかるのでしょうか?

あり得ないとは思っているのですが、ちょっと心配になりまして。。。
精神科に通っているのでできれば知られたくなくて。。

A 回答 (3件)

個人の通院歴はご加入している健康保険の保険者が事務処理上で知り得る個人情報であり、被保険者当人からの承諾が無い限り会社の経営者に対しても公開できません。



また、お勤め先によっては近々に導入が実施される「ストレスチェック」においても、検査の結果は当人のみに通知となり、たとえ会社経由で通知書が渡されるとしても医療機関は封をして会社に渡さなければなりません。
 http://kokoro.mhlw.go.jp/etc/pdf/roudou_anzen201 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。返事が遅くなってすみませんでした。
そのようですね。

お礼日時:2015/05/02 09:43

会社の事務担当者で役員をしています。


例外的なことがあれば確認する方法はあろうかと思いますが、基本的には確認しようがありません。

ただ、半年に一回程度医療費のお知らせという文書が従業員単位のもので届きます。
これは、健康保険団体から従業員宛(親展)で届くものですので、開封せずに従業員へ渡すものとなります。この文書を従業員へ渡さない会社もあるようです。その場合には、回付され見られている可能性もあるでしょう。

健康保険団体の文書様式や医療機関の保険請求の仕方にもよるのかもしれませんが、月何回いくらの医療費がかかり、健康保険団体がいくら負担したというような明細となります。
精神科しかない病院で有名なところであれば、見られてすぐわかることでしょうね。総合病院であれば、科の名前の記載があるかによるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなってすみません。もし勝手に開封して中身を見ているとなれば相当気色悪いですね。未開封のまま本人に渡すのは義務ではないのでしょうかね。

お礼日時:2015/05/02 09:36

上司であってもそのような情報には接することはできません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

常識ですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/02 02:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています