
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問拝見致しました。
個人の病歴(受診歴)を知られたくない。というのは私も同感です。
NO2の方が述べられているとおりです。もう少し簡単におはなしさせて頂きます。
まず、保険証を見てください。
1) ○○健康保険組合 と書いてありますか。
2) ○○社会保険事所(○○社会保険事務局) と書いてありますか。
3)○○共済組合 と書いてありますか。
1)の場合は健康保険組合になりますので、情報の漏えいの可能性が少しあります。
2)の場合は全くありません。会社とはいっさい関係ありません。
3)の場合は、1)と2)の中間のようですが、限りなく、ほとんど2)に近い関係になります。(共済組合=役所)になりますので、上司が共済組合に照会しても回答してもらえません。
また、ご質問の「なぜ、病院にいったか」は受診歴が判ったとしても、そこまではわからないことです。
病院から健康保険組合には、「病名と診察内容」が請求書に記載されていきますが、「なぜ行ったか」までは、正確に伝わりません。
病名がわかったとしても、いろんなケースがありますので、推測の範囲を超えません。
さらに、実際の話として、健康保険組合としても数多くの請求書を受け付けております。審査している人は担当者です。いちいち興味本位で内容を見ている暇はありません。上司のひとは概数の報告を受けるだけです。「今月△△さんが□□病院で、▲▲で受診しています。」という報告なんてとてもできる量ではありません。
すこしでも、参考になればと思い投稿しました。(健保組合でも大きいところは、ほとんど会社には判りません。)
とっても解りやすく教えてくださって、ありがとうございました!
2)○○社会保険事務局 でした。
すごく安心しました。知りたかった回答をズバッとしてくれました。
あと、質問が大雑把でしたが、私が言うところの「なぜ病院に行ったのか」というのは、
病院にかかった事が知れた時に「体調が悪いのか?」とか「無理してるのか?」などと会社側に心配かけたくないという意味です。
すごくためになりました。
No.5
- 職業:ファイナンシャルプランナー
- 回答日時:
絶対と言い切れません。
ただし、国民皆保険制度の日本で各運営主体(保険者)には、守秘義務があり、本人の同意を得ず情報を漏えいすると罰せられます。No.4
- 職業:社会保険労務士
- 回答日時:
基本的に個人情報ですので、利用履歴は会社が知ることはありません。
また、健康保険を扱う担当者は守秘義務がありますので他人に言うことは厳格に戒められています。専門家紹介
職業:社会保険労務士
特定社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、ファイナンシャルプランナー、ハラスメント防止コンサルタント等13の資格を持ち、様々な知識を活かしてコンサルティング、研修やセミナーの講師、カウンセリング等幅広く行っています。最近では企業のハラスメントやメンタルヘルスの研修、ワークライフバランスの推進、女性の活躍送信事業等で活躍しています。
専門家
No.2
- 回答日時:
健康保険組合には、あなたの治療の詳細が、病院が作成した「レセプト」という書類で届くしくみになっています。
会社の人事部門と、健康保険組合は、組織上は別の組織で、情報の連絡をしない建て前はあるのですが、会社が人間ドックの費用の一部を負担していたり、保険料の半分以上を負担していたり、健康保険組合のトップは、人事部長が兼任していたり、事務所も同じフロアにあって、社員も兼務だったりして、建て前がくずれている会社もたくさんあります。
また、もともと従業員の健康管理の義務を会社が負っているために、全くの善意から会社も、上記レセプトをチェックしているような会社もでてきました。
知られたくなければ、健保を使用せず、自費で治療することになりますが、費用は健保を使用した場合の3倍以上、場合によっては、6倍くらいになる可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
質問は検索しましょう。
慌てていらっしゃるようですが・・・健康保険には医療費を支払う関係で知られてしまうのは仕方のないことですが守秘義務があります。会社は健康保険とは関係ないので知られることはありません。この守秘義務は個人情報保護法が施行される前から規定されている厳格なものです。(原則・・・)
但し病気や怪我が原因で健康保険に何かしらの請求をするときは会社を経由する必要がありますので知られてしまう可能性があります。しかしこちらも守秘義務があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
社会保健を使うと会社に連絡はいかないのですか?
その他(法律)
-
本当に病院へ行ったかどうか、会社にわかりますか?
健康保険
-
上司って会社の健康保険の履歴とか見れるのか?
健康保険
-
4
会社を仮病で休みました。ですが問題が・・・
会社・職場
-
5
通院(健康保険の使用)の履歴は職場にバレるの?
婦人科の病気・生理
-
6
健康保険証を使わなかったら会社にばれますか?
健康保険
-
7
社会保険 通院 会社へどの程度バレる?
その他(メンタルヘルス)
-
8
保険証で他医院への通院はばれますか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
9
通院記録は会社宛てに来るものでしょうか?
健康保険
-
10
病院受診暦は会社の健康保険組合にバレる?
婦人科の病気・生理
-
11
会社の健康保険って、どこまで秘密がばれてしまうのですか?
婦人科の病気・生理
-
12
健康保険 医療費について、会社にばれてしまいますか?
医療
-
13
保険証を使って他の病院に行くと、掛かりつけの病院にバレますか?
依存症
-
14
医師は患者の受診履歴がわかるんですか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
15
会社を休みました
会社・職場
-
16
会社に、嘘で「病院行くので、午後お休みをください」などと半日休暇もらったりしたら、嘘とバレるのでしょ
会社・職場
-
17
公務員が精神科に通院すると、勤務先にばれますか?
医療
-
18
心療内科受診…会社にバレる!?
病院・検査
-
19
公務員なんですが 保険証を使って病院を受診すると会社にどこの病院いったとか何科とかばれるんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
会社に妻が入院していると嘘を...
-
5
上司って会社の健康保険の履歴...
-
6
保険証を使うと疾病名などは会...
-
7
今までは国民健康保険に加入し...
-
8
マクドナルドなどの大企業の健...
-
9
病院にかかると、会社には何科...
-
10
【至急】傷病手当申請をお願い...
-
11
限度額認定証、期間中何度でも...
-
12
健康保険証を紛失しました。再...
-
13
保険証を紛失!!
-
14
転職した事は前の会社に保険手...
-
15
ゆうちょ銀行の記号の六桁目っ...
-
16
病院受診時、保険証が変わって...
-
17
歯医者さんで毎回毎回、健康保...
-
18
免許証のコピーにより他人が借...
-
19
家族構成について面接で嘘をつ...
-
20
年金手帳での職歴は確認できま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter