
19歳の調理師科の男性です
学校を辞めたいのですが、「辞めたとしてどういう道があるのか」
教えて頂きたいのと
「今の状況を説明させて頂いて
どうすればいいのか」
について具体的にアドバイス頂けないかなと思いました
まず、自分は中学2年の頃からPCにハマり始め
そこから生活習慣、学校生活にどんどん影響が出始め
高校は県内最下位から2番目の私立校(中学のみんなの滑り止め校でした)
にまで落ちてしまい、そこからほぼオール2の状態でAO推薦で
なんとか今の調理師専門学校に受かりました
志望理由や興味などは、はっきりとあったのですが
入学同時に始めたファミレスの厨房バイトで現実を知り
ほぼ逃げる様な形で2カ月も経たずにバイトを辞めてしまいました。
そして現在はコンビニでバイトしてます
セブンなので自給はそれなりにあるし、接客さえ出来れば
誰でも出来る仕事なので、それなりに安定してます
でもこのままじゃ駄目だと重い来年から
またどこかのファミレス厨房に戻ろうかなと
考えていたのですが、自分の不器用さに「向いてないな」と
実習の試験や、普段の実習から再確認しました。
更に人間関係から「実習班で孤立してるから」や
高校のサボり癖で学校を何度も欠席したり
遅刻したりが続き今学期は補講費が大炎上してます。多分
包丁研ぎでさえも上手くなればと思ってたものの
上手くなれず友達に研いでもらうくらいひどい様です
でも、実際向いてないというよりも自分のたるんでる部分が
一番影響してるんですけどね・・・
興味が湧けば人ってそこまでやる気になれるものなのでしょうか
もうこのままじゃ人として社会に出れるのか
自分が心配で仕方ないです
てか、こんなんじゃどこにも行けませんよね(苦笑
学校やめても行く先なんてあるんでしょうか
せっかくの人生なので無駄にはしたくないとは思ってます
好きな事であれば笑顔でやる覚悟はあります。好きな事であるとすればですが
滅茶苦茶ですみません。もう書きたくて仕方なかったので
こんな自分を叱ってやって下さい。お願いします
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
身も蓋も無い言い方かもしれないけど、
好きじゃないことでも、苦しみながらでも泣きながらでも、とにかく続けるのが仕事です。
その段階を乗り越えないと楽しくなりません。
ミシュラン三ツ星を毎年とっているすきやばし二郎の小野二郎さんは不器用で寿司職人なんか目指してなかったけど、貧しかったから働かざるを得ず料理屋の小僧になって、資本が小さくても店が持てるという理由で寿司屋になることを決めています。
現代の名工に選ばれた杜氏(日本酒造りの監督)農口尚彦さんなんて、お酒飲めませんから。なんで杜氏を選んだかは知らないけど、あれこれ選べる中で好きでなったというわけじゃ無いでしょう。
日本刀の刀匠で無鑑査という最高位の河内国平さんも左利きだったから同期の弟子より相当できなかったというし。
学校に行って死に物狂いで勉強して練習して、うまくなりなさい。ほかに良い仕事なんか無いよ。
No.6
- 回答日時:
??
読んでいて、どうも・・計算が合いません。
【19歳の調理師科】
【高校は県内最下位から2番目の私立校(中学のみんなの滑り止め校でした)にまで落ちてしまい、そこからほぼオール2の状態でAO推薦でなんとか今の調理師専門学校に受かりました】
以上からすると、
高校は落ちて、オール2だけれどもAO推薦とやらで調理師専門学校に受かり、今19歳?
ということは?
調理師学校は4年も行っているんですか?
しかし。
【高校のサボり癖で学校を何度も欠席したり】
ということは?
再会2番目の私立高校は落ちたものの、別のどこか受けて、高校は一応入学し卒業したんですか?
これらから、何がわかるかと言うと。
たったこれだけの・・誰よりも何よりも知っている自分自身を語るにも、質問主様のコミュニケーション力には曖昧さがあり、他人との意思疎通が難しい、という事でしょう。
で、自分は不器用だから、と
為すべき学習、仕事、あれも、これも、放り出して、逃げている。
不器用だから、孤立しているから、と、言い訳だけは上手です。
でも。
人は誰でも、最初は不器用です。
ただ、質問主様と違うのは、
不器用だからという「言い訳」にアグラかいて逃げるのは、
人間としてみっともない、そういう気持ちがある、その点です。
好きか、嫌いかなどとゴタクぬかす前に、
誰もが、人の見えないところで、一生懸命練習しているのです。
それだけのことです。
好きか嫌いかなんて、一人前にできるようになってから言う言葉でしょう。
できない、ということは、その仕事の面白みが分かる以前の問題です。
そんなレベルから、好き嫌いのゴタクぬかす人間に
先はありません。
だから、海外から来た優秀な人材に、仕事を奪われているのです。
一流企業の中枢で働いている人々の中には、
母国で、生活苦を負って、尚、人一倍努力し
母国語、英語、日本語を習得して働いている人がたくさんいます。
グダグダ、言い訳ばかりで逃げている自分を
みっともないと思いませんか。
ご回答ありがとうございます
すみません。高校は卒業してます
卒業時18歳→現在調理師学校2年制1年目19歳(現在)です
確かに言い訳ですね。ですが調理の現場の内容や仕事を
知った上で出来るようになったとして楽しさも面白み何も自分には
無いと感じました。それは校外実習やファミレスのバイトからです
更に他の方がどうとかいう理由は関係ないと思います
自分は自分だと私は思います
No.5
- 回答日時:
私66歳男性です。
私は調理師の資格は自衛隊で取りました。貴方の場合はやはり調理師という仕事は向いていないように思います。和食にしたって洋食にしたってあの特有の人間性、私は大嫌いです。今、貴方はコンビニのバイト、その方が貴方には合っているように思います。私もローソンに3年余り夜バイトに行っていました。この10年ほど前です。その中でコンビニの経営と言うものに興味を持って、これは儲かる商売と思いました。それはまず、営業をしなくても客は来てくれる。デパートと同じで定価で販売。スーパーのように値引きはしない、客はカード以外は現金払い、私は一時、自分で独立しようと思いました。ローソンの場合は300万円ほど加盟金を納めれば貴方もオーナーなんです。セブンは今もどんどん店を造っています。私はもっと若ければ独立していたと思います。貴重な回答ありがとうございます
確かにコンビニのバイトは安定してるのですが
悪魔で就職までのご縁と考えています
自分は人の頂点や頭角に立つ事が昔から大の苦手なので
務まらないと思います。夜勤も考えましたが
やはり就職するのが安定ですね
No.4
- 回答日時:
私は専門学校を出ています。
技術なんだけどね。調理の資格は、その専門学校でも、少なくとも三人持ってたね。実際はアルバイトだったらしいけど、その認定する勤務時間なんてのはあるはずだけど、実務の証明書を書いてくれたとか。まぁ、調理師の資格なんて簡単だから、持っていてもどうということはないでしょう。調理師の専門学校ったって、試験てことなら学科が免除されるだけです。それより、いろんな料理を作るうえの基礎知識やいろんな種類の料理を覚えるのが重要なんでしょうね。それと、就職先が見つけやすいってのはあるよね。
不器用なら、私はあなたに負けてません。それは、十数年も同じ仕事をやってれば、それなりにはなったけどね。また、器用な人間て、こんなもんだってのがあるのか、続かないのが多いけどね。
料理の世界に興味がなければ、早いとこ辞めればいいでしょう。時間の無駄遣いです。好きなことって、何にもないのかな。口をパカンと開けて上をむいてたって、棚から牡丹餅は落ちてこないよ。多分、そんなのは、将来もないよ。
コンビニの仕事が安定してるんだ。勿論、将来もって意味じゃないでしょう。でも、他に仕事がないとすると、いつまで食ってゆけるのかな。誰でもできる仕事なら、同じ給与を払うなら、若い方がいいってのが普通じゃないかな。
本当に好きで仕事をしてるって何割いるのかな。ほとんどは、生活のためなんだろうね。あなたが中年にさらになったら、どうやって生きてる。さらに、老齢になったら、どうなるのかな。漠然とでも、感じるから、それなりに仕事をするってあるんじゃないかな。
No.3
- 回答日時:
専門中退は、もうその後行く先はないと思った方がいいです。
調理師学校って、2年か3年くらいですよね。
そのくらいは耐えましょう。
卒業後違う道に行くとしても、調理師免許を持っているということは履歴書にも書けますし、マイナスには何もなりません。
他に好きなことがあるにしても、目の前のことをしっかり出来ない人はそっちに行っても同じことになります。
別にスピリチュアルとか宗教とかの話じゃないですが、ほんとに「神様って見てるな~」と思う事ってあるんですよね…
やっぱり何事にもきちんと取り組める人のほうが最終的に上手くいきます。
すぐ逃げちゃう人はなかなか上手くいきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。もう辛いです…。 私は現在3年生で、約7ヶ月続く病院実習の真っ只中です。その中でやっぱ 8 2022/05/15 12:12
- その他(社会・学校・職場) ADHD、知的ボーダーの息子の進路 1 2023/02/19 11:48
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 専門学校 看護専門学校に通っています。 いま、2つ辛いことが重なっていて辞めたいです。 ひとつは、友達がいない 5 2022/09/13 16:49
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
マスターベーション
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
山田麻衣子は一般入試で慶応に...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
1年ぶりに異性の高校の同級生...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
高校でペアダンスをした経験が...
-
高校が別々になってしまった中...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
未成年飲酒バレていましました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報