
サントリーのグリーンダカラのCM(クリスマスバージョンのもの)で、
グリーンダカラちゃんとムギちゃんがかぶっているニット帽を編みたくて
編み図を探しています。
ネットはずいぶん探したのですが、思うものがみつけられませんでした。
・耳あてつき
・耳あての下に三つ編みがついていて、CMのようにそれが太くて長い
・ぼうし本体に縄編みの模様
・てっぺんにポンポン
の条件がそろっているものが希望です。
ブログなどで編んだ、というご意見はよく見かけるのですが
編み図が見つけられません・・・。
久しぶりの編み物なので、編み図がないと難しそうです。
編み図か、編み図の載っている本をご存じの方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
CMで使うものは、ニッターさん依頼か、
スタイリストが自作か、メーカーから借りるかの3択。
本やネットの編み図だと、使用許諾を取るのが大変なので。
ですので探しても同じものの編み図が見つかることはほぼないと思います。
編み図は簡単に作れるけど、企業に著作権があるので・・・
ここはご自分で考えて作成して頂くしかないと思います。
でも、ヒントは画像に隠れてますよ~。
拡大してじっくり見て、目を数えればでちゃいます。
http://topics.blog.suntory.co.jp/005870.html
1.作り目→1目ゴム編み6段、針は基本の1号落とし。
2.模様編みは3目裏目、3目右上交差の9目6段1模様を6模様で段数は3回プラスアルファで編むのは見れば判ります。
このゲージは、軽い伸びゲージでしょう。
3.フラップは13目で編み出し、4段編んだら減目で3目まで減らしている。
4.フラップの周囲は細編みで縁取り。
5.どうやら三つ編みは、2本取り10本の5つ編み。
出来上がりに先端と、根元をそれぞれ結ぶ。
面倒なら3本取り、計9本の三つ編み
6.ポンポンの作り方はネットで探せば色々あるのでご自分で。
あとは、着用する人に合わせて針と毛糸を選びゲージを調整する。
54目÷頭囲cm×10が10cmのゲージ(目数)に相当すればいい。
基本の製図と比率はおおかた画像の感じなので、参考にどうぞ。

ご回答ありがとうございます。
なるほど、そういう理由で編み図が見つからなかったんですね…。
見た感じとても手編みっぽいなあと思っていたのですが
ニッターさんがCMのために作ったものなのかもしれませんね。
色とか大きさとか、二人にすごくぴったりでしたし。
編み図がないと絶対に無理…。と思っていましたが、
詳しく教えていただいたのでなんとか…なんとかなりそうです!
年末年始も利用してチャレンジしてみます。
ていねいにご回答いただき、本当に助かりました。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この呼び名、何でしょうか?
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
Tシャツの裾にスカートを縫い付...
-
タコ糸で座布団(綿入り)を縫い...
-
泳がせ釣りで、針を活きアジに...
-
割って編むべきか束に編むべき...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
着物を縫うのに針が通りません!
-
刺繍を取る方法ありますか?
-
まち針を外向きにとめる理由に...
-
かぎ針編みで、編み図より大き...
-
デニムバッグに適した手縫い用...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
サビキ釣りについてです。 サビ...
-
レース針はどの号数が一番使用...
-
金の針の由来について
-
トルソーの補修をするには?
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
マフラーの目が増えます
-
レース針とかぎ針
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシンの上糸が外れます><
-
糸通しが壊れた場合どうしてる?
-
アナログテスターの読み方
-
飛行機の中でできる手芸はなん...
-
落ちた縫い針を探す方法 縫い物...
-
サテンを縫うときのコツを教え...
-
海上釣堀での冷凍イワシの付け...
-
金の針の由来について
-
鮎コロガシ釣りの針の結び方
-
針が血管を流れる?!
-
穴あき模様をキレイに編みたい...
-
洋服・シフォン素材の糸つれ・修理
-
コロガシ釣りの仕掛けについて...
-
TATTOO・針を刺す深さ?
-
途中でかぎ針に変えて編むとは
-
マラボーの付け方
-
エミーグランデの太さは何番な...
-
鮎釣りの稲妻仕掛けについて
-
ミシンの上糸が下のボビンの箱...
-
ヘラブナ釣り場でオカメ禁止の...
おすすめ情報