![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
オンキョーのX-A7Xを10年ほど使っています。
低域から広域までそつなく再生できており気に入っていました。
ライフスタイルの変化と機器の変化によりCDを借りてきてMDに焼いたりCDに焼いたりと
しなくなっていまはiPhoneを再生メディアにして車などで聞いています。
家ではCD等にリッピングするのが面倒で音楽を聞かなくなってしまっています。
そこでいま持っているオンキョーのコンポに周辺機器を使ってiPhoneを繋げて聞くことができるのか?
また、bluetoothで接続しても家でCDを聞くレベルの音質で再生できるのか?
この2点をお聞きしたいです。
出来ればコンポ本体で操作出来たり電源連動等もできるといいのですが。
もしiPhoneを接続して使えるそこそこのコンポがあれば新品購入も考えているのでオススメの機種を教えて頂けると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
光ケーブルとセットで購入して下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CJ4XQXS/re …
コンポをスピーカとして使う方法です。
コンポ自体が良い機種なので、使用続行で良いと思います。
接続方法はiphoneをbluetooth出力。↑からオーディオへ接続と言う感じですね。
デジタル信号なので音声劣化の心配は無いけれど、操作は携帯からになります。
出力の調整くらいですかね。
最新機種はmp3こそ対応してはいますけれど、iphoneを使うなら同じ方法で接続する事になります。
費用面でも買換えよりはずっとお得だと思いますよ。
結局のところは音源とスピーカ次第なので買い換えたからと言って良くなる物でもないです。
No.3
- 回答日時:
iPhoneをお使いとのことですので、AirPlay対応のプレイヤーを使うことをお奨めします。
これを使う場合には、ご自宅に無線LANなどのネットワーク艦橋が必要になってきますが、その効果は絶大です。
外出先で、ヘッドフォンを使って再生していても、その曲をそのままの状態で、ご家庭のAirPlay対応機器に転送させることが出来るのですから。
また、AppleTVなどの周辺機器を用いると、iPhoneで見ていた写真などを簡単にご家庭のTVに転送することが可能です。
DENON DNP-720SE
または
Pioneer X-SMC55-K
これらは専用のアプリがあるので、iPhoneがリモコン代わりにもなります。
Bluetoothでも、同様のことは出来るのですけれど。
AirPlayに比べて、接続の手間が煩雑になるから、あまりお奨めしません。
参考URL:http://www.stereosound.co.jp/media/denon/201105/
No.1
- 回答日時:
>bluetoothで接続しても家でCDを聞くレベルの音質で再生できるのか?
ということはBluetoothnoレシーバーはご存じと思いますので、
>オンキョーのコンポに周辺機器を使ってiPhoneを繋げて聞くことができるのか?
の回答はおのずとお分かりかと思うのですが。
接続に関しては有線、Bluetoothレシーバー経由、FMトランスミッター(とチューナー)経由などいくつか方法はありますが、いずれにしても音質はコンポのCDより良くなる要素は無いと思います。
BluetoothもBGMとして聴くくらいなら問題ないレベルになりましたが、じっくり聴くと雑音や音切れが気になると思います。
iPhoneを使わなくても、こんな感じの機器を買えば快適な使い心地になりますよ。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/HAP-S1/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオのコンポ 4 2023/01/04 21:54
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ツイーターの直列接続
-
W数の違うソーラーパネルの接続
-
Bluetoothスピーカーの複数使用...
-
ビエラとDVDプレーヤーの接続
-
アッテネーターの配線について...
-
フナイブルーレイレコーダーを...
-
SHARPのブルーレイディスクにダ...
-
デジカメをテレビに直接繋いで...
-
Panasonicのtz-hdt620pwの商品...
-
DVDレコーダーって、基本的にど...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
USBとLANでの録画での違いがわ...
-
家庭用通信カラオケのCDへのラ...
-
eo光テレビでのアンテナ接続...
-
iPod nano第7世代を初期化する...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
j:comのXA401を使っております...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
アッテネーターの配線について...
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
中華アンプ USB入力から音...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
BSデジタル放送の101ch...
-
アイパッド アイホンでテレビを...
-
テレビのD端子を挿す部分の掃除...
-
TOSHIBA REGZA 65X930は、Bluet...
おすすめ情報